概要
株式会社タムロン(埼玉県さいたま市)では、「第18回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」を開催、作品を募集中です。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です(他条件あり)。
〈趣旨〉
鉄道のまち大宮(さいたま市)に本社を置く企業として、さいたま市、さいたま市教育委員会、さいたま商工会議所のご後援をいただき、地域の活性化と鉄道文化、写真文化の振興に貢献することを目的として「第18回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」を開催します。
本コンテストは、定番の鉄道写真に加え、鉄道写真の枠に囚われない自由な発想の作品を開催当初から募っています。写真撮影の方法や作品内容の多様化に合わせて「プリント応募」と「Web応募」を用意。また、本コンテストは全国の鉄道ファンの方を始めとして、気軽に写真撮影を楽しまれている方、そして次世代を担う若い皆さんにも写真の楽しさを広く知っていただくために、「一般の部」及び「U-18(18歳未満)の部」を設けています。全応募作品の中から選出する「ユニーク/ユーモア大賞」、「車輌写真賞」、「タムロン賞」も設定しています。昨年から、日本を代表する花である「桜」と鉄道の素敵なコラボ作品を審査対象とした「桜賞」を新設しています。そして今年は東日本旅客鉄道株式会社大宮支社のご協力を得て「鉄道のまち 大宮駅長賞」を新設、JR大宮駅周辺で撮影された作品を審査対象としていきます。全国の桜、そしてタムロンの地元、大宮の魅力を再発見できる作品のご応募をお待ちしております。
※「鉄道のまち 大宮駅長賞」はエントリー制とさせていただきます。JR大宮駅周辺で撮影された作品は是非とも、プリント応募は応募票、Web応募は応募フォーマットの該当欄にチェック、もしくはご記入をお願いいたします。他賞の審査結果と連動しながら選出をいたします。詳しくは「賞・賞品」の欄をご覧ください。
審査結果は、10月下旬にタムロンホームページで発表します。また、全入賞作品47点はJR大宮駅構内のデジタルサイネージで上映予定となっています。
〈応募形態〉
・プリント応募…プリントを作成し、郵送もしくは宅配便にて応募
・Web応募…画像データを指定のサイズ、形式に調整して特設サイトから応募
〈募集部門〉
・一般の部
・U-18(18歳未満の部)…応募時に17歳までの方。
※応募者全員が未成年となるので、保護者の同意が必須。
〈応募点数〉
・単写真でプリント応募、Web応募合わせて一人10点が上限です。
・同一作品をプリント応募とWeb応募の両方に応募することは禁止とします。
〈応募規定〉
・鉄道風景写真、鉄道のあるスナップ写真など、鉄道とその周辺を入れ込んだ写真であれば、風景、スナップ問わず応募することができます。カメラ、レンズのメーカー名・機種の限定はありません。スマートフォンで撮影された写真も対象となります。また、撮影地域の限定もありません。
・撮影にあたっては、列車往来に十分注意し、軌道内など当該鉄道事業者が禁止する箇所や所有者、管理者の許可を得ていない敷地からの撮影は禁止とし、これに該当する作品は失格とします。
・応募いただく作品は、視覚媒体(広告、ストックフォトなどを含む)において未発表、未公開(個人のブログや個人のSNSのマイページへ投稿した作品の応募は可能)で、応募者が全ての著作権を有しているオリジナル作品に限ります。
その他
〈作品規定〉
・スマートフォン、デジタルスチルカメラ、フィルムスチルカメラなど、静止画を撮影できるすべての機器で撮影した写真であること。
・(プリント応募のみ)デジタルホームプリント可。
・画像の合成および加工(実在のものを削除、移動、無いものを追加など)は応募不可。トリミング、色補正は応募可能です。
・カラー、モノクロを問いません。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です(他条件あり)。
〈趣旨〉
鉄道のまち大宮(さいたま市)に本社を置く企業として、さいたま市、さいたま市教育委員会、さいたま商工会議所のご後援をいただき、地域の活性化と鉄道文化、写真文化の振興に貢献することを目的として「第18回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」を開催します。
本コンテストは、定番の鉄道写真に加え、鉄道写真の枠に囚われない自由な発想の作品を開催当初から募っています。写真撮影の方法や作品内容の多様化に合わせて「プリント応募」と「Web応募」を用意。また、本コンテストは全国の鉄道ファンの方を始めとして、気軽に写真撮影を楽しまれている方、そして次世代を担う若い皆さんにも写真の楽しさを広く知っていただくために、「一般の部」及び「U-18(18歳未満)の部」を設けています。全応募作品の中から選出する「ユニーク/ユーモア大賞」、「車輌写真賞」、「タムロン賞」も設定しています。昨年から、日本を代表する花である「桜」と鉄道の素敵なコラボ作品を審査対象とした「桜賞」を新設しています。そして今年は東日本旅客鉄道株式会社大宮支社のご協力を得て「鉄道のまち 大宮駅長賞」を新設、JR大宮駅周辺で撮影された作品を審査対象としていきます。全国の桜、そしてタムロンの地元、大宮の魅力を再発見できる作品のご応募をお待ちしております。
※「鉄道のまち 大宮駅長賞」はエントリー制とさせていただきます。JR大宮駅周辺で撮影された作品は是非とも、プリント応募は応募票、Web応募は応募フォーマットの該当欄にチェック、もしくはご記入をお願いいたします。他賞の審査結果と連動しながら選出をいたします。詳しくは「賞・賞品」の欄をご覧ください。
審査結果は、10月下旬にタムロンホームページで発表します。また、全入賞作品47点はJR大宮駅構内のデジタルサイネージで上映予定となっています。
〈応募形態〉
・プリント応募…プリントを作成し、郵送もしくは宅配便にて応募
・Web応募…画像データを指定のサイズ、形式に調整して特設サイトから応募
〈募集部門〉
・一般の部
・U-18(18歳未満の部)…応募時に17歳までの方。
※応募者全員が未成年となるので、保護者の同意が必須。
〈応募点数〉
・単写真でプリント応募、Web応募合わせて一人10点が上限です。
・同一作品をプリント応募とWeb応募の両方に応募することは禁止とします。
〈応募規定〉
・鉄道風景写真、鉄道のあるスナップ写真など、鉄道とその周辺を入れ込んだ写真であれば、風景、スナップ問わず応募することができます。カメラ、レンズのメーカー名・機種の限定はありません。スマートフォンで撮影された写真も対象となります。また、撮影地域の限定もありません。
・撮影にあたっては、列車往来に十分注意し、軌道内など当該鉄道事業者が禁止する箇所や所有者、管理者の許可を得ていない敷地からの撮影は禁止とし、これに該当する作品は失格とします。
・応募いただく作品は、視覚媒体(広告、ストックフォトなどを含む)において未発表、未公開(個人のブログや個人のSNSのマイページへ投稿した作品の応募は可能)で、応募者が全ての著作権を有しているオリジナル作品に限ります。
その他
〈作品規定〉
・スマートフォン、デジタルスチルカメラ、フィルムスチルカメラなど、静止画を撮影できるすべての機器で撮影した写真であること。
・(プリント応募のみ)デジタルホームプリント可。
・画像の合成および加工(実在のものを削除、移動、無いものを追加など)は応募不可。トリミング、色補正は応募可能です。
・カラー、モノクロを問いません。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
〈一般の部〉
・総合グランプリ(さいたま市長賞・1名)…賞金 30万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・プリント応募(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・Web応募(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・ユニーク/ユーモア賞(プリント応募・1名)…賞金 2万円
・ユニーク/ユーモア賞(Web応募・1名)…賞金 2万円
・入選(プリント応募・3名)…賞金 2万円
・入選(Web応募・3名)…賞金 2万円
・佳作(プリント応募・5名)…賞金 1万円
・佳作(Web応募・5名)…賞金 1万円
〈U-18(18歳未満)の部〉
・総合グランプリ(さいたま市教育委員会 教育長賞・1名)…賞金 10万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・プリント応募(1名)…賞金 3万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・Web応募(1名)…賞金 3万円、副賞 タムロンレンズ
・ユニーク/ユーモア賞(プリント応募・1名)…賞金 1万円
・ユニーク/ユーモア賞(Web応募・1名)…賞金 1万円
・入選(プリント応募・3名)…賞金 1万円
・入選(Web応募・3名)…賞金 1万円
・佳作(プリント応募・5名)…賞金 5千円
・佳作(Web応募・5名)…賞金 5千円
〈全応募作品より選出〉
・ユニーク/ユーモア大賞(さいたま商工会議所 会頭賞・1名)…賞金 10万円、副賞 タムロンレンズ
・車輌写真賞賞(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・桜賞(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・タムロン賞(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・鉄道のまち 大宮駅長賞(1名)…賞金 1万円、副賞 記念品
・総合グランプリ(さいたま市長賞・1名)…賞金 30万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・プリント応募(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・Web応募(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・ユニーク/ユーモア賞(プリント応募・1名)…賞金 2万円
・ユニーク/ユーモア賞(Web応募・1名)…賞金 2万円
・入選(プリント応募・3名)…賞金 2万円
・入選(Web応募・3名)…賞金 2万円
・佳作(プリント応募・5名)…賞金 1万円
・佳作(Web応募・5名)…賞金 1万円
〈U-18(18歳未満)の部〉
・総合グランプリ(さいたま市教育委員会 教育長賞・1名)…賞金 10万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・プリント応募(1名)…賞金 3万円、副賞 タムロンレンズ
・部門大賞・Web応募(1名)…賞金 3万円、副賞 タムロンレンズ
・ユニーク/ユーモア賞(プリント応募・1名)…賞金 1万円
・ユニーク/ユーモア賞(Web応募・1名)…賞金 1万円
・入選(プリント応募・3名)…賞金 1万円
・入選(Web応募・3名)…賞金 1万円
・佳作(プリント応募・5名)…賞金 5千円
・佳作(Web応募・5名)…賞金 5千円
〈全応募作品より選出〉
・ユニーク/ユーモア大賞(さいたま商工会議所 会頭賞・1名)…賞金 10万円、副賞 タムロンレンズ
・車輌写真賞賞(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・桜賞(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・タムロン賞(1名)…賞金 5万円、副賞 タムロンレンズ
・鉄道のまち 大宮駅長賞(1名)…賞金 1万円、副賞 記念品
参加資格・応募規定
プロ・アマチュアを問わず、以下を満たす限りで、各部門へ応募いただけます。
※日本在住の方で、入賞内定した際、2025年9月下旬~10月初旬に入賞確定作業の連絡が取りあえる方に限ります。
※未成年の方は、保護者の同意を得た上で応募してください。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。
※鉄道撮影マナーを遵守していただける方。「タムロン鉄道風景コンテストWebサイト」に掲載されている内容に賛同し、遵守していただける方に限ります。
※本応募要項を理解し同意の上応募していただける方に限ります。
※日本在住の方で、入賞内定した際、2025年9月下旬~10月初旬に入賞確定作業の連絡が取りあえる方に限ります。
※未成年の方は、保護者の同意を得た上で応募してください。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。
※鉄道撮影マナーを遵守していただける方。「タムロン鉄道風景コンテストWebサイト」に掲載されている内容に賛同し、遵守していただける方に限ります。
※本応募要項を理解し同意の上応募していただける方に限ります。
応募方法
郵送/宅配便、主催者ホームページの応募フォームより応募。
締め切り
2025年09月01日(月)郵送(消印)/宅配便(受付日)有効
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。