概要
ギャラリー左右(京都府京都市左京区)では、「第3回 ティー・エレメント公募展」を開催、9月より作品を募集します。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
”喫茶の道具を見直すきっかけにしたい”という思いから始まった、喫茶の場で使う器物のコンテスト。
抹茶・煎茶に限らず、中国茶・紅茶など茶を飲む時に使う道具であれば出品料は無料でエントリーいただけます。
そして、Zoomで審査員と意見交換ができ、制作プロセスを楽しめる新しいスタイルの公募展です。
枠にとらわれない自由な表現を! 新たな才能や視点に出会いたい。
この熱い思いとともに、ご応募をお待ちしております。
・抹茶、煎茶でつかう茶碗・茶器類のほか、中国茶・紅茶など、茶を飲む時に使う道具であること。
・道具の種類に限らず、外寸は一辺30cm以内であること。
・作品に使用する素材は問いません。
・プロ・アマ・年齢は問いません。大賞以外の審査は一般の部と学生の部を設けます。
・ひとり2作品(2組)までの応募を認めます。複数作品で1組のような作品の場合は、その旨を必ずエントリーフォームに明記してください。
・デザイン、制作はオリジナルで未発表のものに限り、作者に著作権・版権が帰属しない作品はエントリーできません。
〈展示会〉
第3回 ティー・エレメント展
・日程:令和4年2月18日(金) ~ 4月2日(土)
・会場:ギャラリー左右(京都市左京区若王子町15)
・展示会期間内に審査結果発表と表彰式を執り行います。日程は改めてお知らせします(審査結果はHP上でも同日に発表)。
・展示会の他、受賞作品を披露する茶会やワークショップを開催する予定です。ただし、コロナの状況によって開催を変更する場合がございます。
※エントリー開始は9月からとなります。
※参考:第2回 ティー・エレメント公募展 受賞作品
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
”喫茶の道具を見直すきっかけにしたい”という思いから始まった、喫茶の場で使う器物のコンテスト。
抹茶・煎茶に限らず、中国茶・紅茶など茶を飲む時に使う道具であれば出品料は無料でエントリーいただけます。
そして、Zoomで審査員と意見交換ができ、制作プロセスを楽しめる新しいスタイルの公募展です。
枠にとらわれない自由な表現を! 新たな才能や視点に出会いたい。
この熱い思いとともに、ご応募をお待ちしております。
・抹茶、煎茶でつかう茶碗・茶器類のほか、中国茶・紅茶など、茶を飲む時に使う道具であること。
・道具の種類に限らず、外寸は一辺30cm以内であること。
・作品に使用する素材は問いません。
・プロ・アマ・年齢は問いません。大賞以外の審査は一般の部と学生の部を設けます。
・ひとり2作品(2組)までの応募を認めます。複数作品で1組のような作品の場合は、その旨を必ずエントリーフォームに明記してください。
・デザイン、制作はオリジナルで未発表のものに限り、作者に著作権・版権が帰属しない作品はエントリーできません。
〈展示会〉
第3回 ティー・エレメント展
・日程:令和4年2月18日(金) ~ 4月2日(土)
・会場:ギャラリー左右(京都市左京区若王子町15)
・展示会期間内に審査結果発表と表彰式を執り行います。日程は改めてお知らせします(審査結果はHP上でも同日に発表)。
・展示会の他、受賞作品を披露する茶会やワークショップを開催する予定です。ただし、コロナの状況によって開催を変更する場合がございます。
※エントリー開始は9月からとなります。
※参考:第2回 ティー・エレメント公募展 受賞作品
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
大賞(1点)…賞金 10万円
入賞(一般の部、学生の部 各1点)…賞金 3万円
特別賞(数点)
入賞(一般の部、学生の部 各1点)…賞金 3万円
特別賞(数点)
参加資格・応募規定
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募可能。
応募方法
主催者ホームページのエントリーフォームよりエントリー。のち作品を搬入。
※2021年9月よりエントリー開始。
※2021年9月よりエントリー開始。
締め切り
2021年09月30日(木)必着
結果発表
展示会初日に審査結果発表と表彰式を開催。審査結果についてはホームページ上にて告知。
注意事項
応募作品・入賞作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者が今後の広報活動などに必要な場合は、応募作品を印刷物等に使用できるものとします。その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。