概要
大東建託株式会社(本社:東京都港区)では、「第7回 大東建託 賃貸住宅コンペ」を開催、作品を募集中です。
グループ・個人を問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
大東建託株式会社では、2012年から「賃貸住宅コンペ」を開催し、賃貸住宅の新たなかたちを皆様に提案していただきました。
さまざまな視点から賃貸を考えていただき、示唆に富む多くのアイデアが寄せられました。
2017年の第6回からは「賃貸」のスキームにも焦点を当て、「賃貸」の価値を上げる新たな建築のあり方を、東京都豊島区を敷地として募りました。
今年、第7回のコンペでは対象エリアを日本全国に広げ、皆様にとって身近な街や暮らしの社会問題を解決する「賃貸住宅」の提案を募ります。
日本各地には、少子高齢化、希薄化するコミュニティ、商店街の空洞化、空き家問題といったさまざまな社会問題が存在します。
人が集まる「賃貸住宅」という仕組みにおいて、その仕組みと空間のあり方は、どうすれば地域固有の社会問題と向き合うことができるでしょうか。
「賃貸住宅」の固定観念を打ち破り、自由な発想で、皆様自身が感じている社会問題に対して、解決ツールとして「賃貸住宅」を考えていただきたいと思います。
具体的な場所を自ら選定し、どのような社会問題があるのか、それに対して「賃貸住宅」の仕組みと空間はどのような解決をしたのかということを提案してください。
たくさんの応募をお待ちしています。
〈テーマ〉
「身近な社会問題と向き合う、新たな賃貸住宅とは」
〈提出物〉
・A2サイズ(420mm×594mm、片面横使い1枚)。
・提案のタイトル/「賃貸」の新たなスキームを示すダイアグラム/設計意図を表現したものをケント紙あるいはそれに類する厚紙1枚に納めて提出。
・表現方法は自由。
・立体(突起物や凹凸)、額装、パネル化は不可。
※応募規約等の詳細については、ホームページなどでご確認ください。
グループ・個人を問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
大東建託株式会社では、2012年から「賃貸住宅コンペ」を開催し、賃貸住宅の新たなかたちを皆様に提案していただきました。
さまざまな視点から賃貸を考えていただき、示唆に富む多くのアイデアが寄せられました。
2017年の第6回からは「賃貸」のスキームにも焦点を当て、「賃貸」の価値を上げる新たな建築のあり方を、東京都豊島区を敷地として募りました。
今年、第7回のコンペでは対象エリアを日本全国に広げ、皆様にとって身近な街や暮らしの社会問題を解決する「賃貸住宅」の提案を募ります。
日本各地には、少子高齢化、希薄化するコミュニティ、商店街の空洞化、空き家問題といったさまざまな社会問題が存在します。
人が集まる「賃貸住宅」という仕組みにおいて、その仕組みと空間のあり方は、どうすれば地域固有の社会問題と向き合うことができるでしょうか。
「賃貸住宅」の固定観念を打ち破り、自由な発想で、皆様自身が感じている社会問題に対して、解決ツールとして「賃貸住宅」を考えていただきたいと思います。
具体的な場所を自ら選定し、どのような社会問題があるのか、それに対して「賃貸住宅」の仕組みと空間はどのような解決をしたのかということを提案してください。
たくさんの応募をお待ちしています。
〈テーマ〉
「身近な社会問題と向き合う、新たな賃貸住宅とは」
〈提出物〉
・A2サイズ(420mm×594mm、片面横使い1枚)。
・提案のタイトル/「賃貸」の新たなスキームを示すダイアグラム/設計意図を表現したものをケント紙あるいはそれに類する厚紙1枚に納めて提出。
・表現方法は自由。
・立体(突起物や凹凸)、額装、パネル化は不可。
※応募規約等の詳細については、ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1点)…賞金 200万円
優秀賞(2点)…賞金 各50万円
佳作(4点)…賞金 各10万円
学生特別賞(4点)…賞金 各5万円
優秀賞(2点)…賞金 各50万円
佳作(4点)…賞金 各10万円
学生特別賞(4点)…賞金 各5万円
参加資格・応募規定
グループ・個人を問わず応募可能。
※ただし「学生特別賞」の対象は、2019年3月時点で、大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、専修学校、各種学校など、各学校に在籍している方。複数での応募の場合は、全員が学生であることが条件となります。
※ただし「学生特別賞」の対象は、2019年3月時点で、大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、専修学校、各種学校など、各学校に在籍している方。複数での応募の場合は、全員が学生であることが条件となります。
応募方法
ホームページのフォームより事前登録の上、郵送にて応募。
※持ち込み、バイク便不可。
※持ち込み、バイク便不可。
締め切り
2019年01月08日(火)消印有効
結果発表
2019年1月下旬…1次審査結果発表。通過者に通知するとともに、ウェブサイトにて発表。
注意事項
本コンペ応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品の発表に関する権利は主催者・後援者が保有。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
その他の詳細はホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
主催:大東建託株式会社
後援:株式会社新建築社
コーディネート:リトルメディア
後援:株式会社新建築社
コーディネート:リトルメディア