概要
公益財団法人 橋本財団(Hashimoto Foundation Inc.・岡山県岡山市)、Opinionsエッセイコンテスト事務局では、「第1回 エッセイコンテスト」を開催、作品を募集中です。
誰でも応募が可能です。
〈第1回 募集テーマ〉
子どもとSNS
〈募集内容〉
オーストラリアで、16歳未満のSNS利用を禁止する法案が可決された。新しい法律では、SNSを運営する企業が子どもたちのアクセスを阻むことが義務付けられている。違反すると、企業に対して罰金が科せられるという。今や、多くの人にとって欠かせないSNSだが、子どもを守るためにはどのようにすべきだろうか。
〈本文文字数〉
日本語2000字以下、英語1000ワード以下とします。
※個人情報・図表は文字数に含みません。
〈注意事項〉
・応募いただくエッセイは、日本語または英語で執筆された、自作で未発表のものに限ります。
・他のコンテストなどに同内容のエッセイを多重応募することは禁止とします。
・応募者がこの募集要項の規程に違反した場合には、応募者への事前通知もなく失格処分とし、受賞者発表後においては受賞を取り消す場合があることについて、予めご同意いただきます。
・以下の行為を禁止行為とします。
- エッセイの内容について、第三者の著作権、プライバシー権、その他一切の権利を侵害する行為
- なりすましなど、自身の氏名、所属等を偽る行為
- 本コンテストに関連し、他者に対する誹謗中傷、差別的言動、名誉毀損を行う行為
ほか
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
誰でも応募が可能です。
〈第1回 募集テーマ〉
子どもとSNS
〈募集内容〉
オーストラリアで、16歳未満のSNS利用を禁止する法案が可決された。新しい法律では、SNSを運営する企業が子どもたちのアクセスを阻むことが義務付けられている。違反すると、企業に対して罰金が科せられるという。今や、多くの人にとって欠かせないSNSだが、子どもを守るためにはどのようにすべきだろうか。
〈本文文字数〉
日本語2000字以下、英語1000ワード以下とします。
※個人情報・図表は文字数に含みません。
〈注意事項〉
・応募いただくエッセイは、日本語または英語で執筆された、自作で未発表のものに限ります。
・他のコンテストなどに同内容のエッセイを多重応募することは禁止とします。
・応募者がこの募集要項の規程に違反した場合には、応募者への事前通知もなく失格処分とし、受賞者発表後においては受賞を取り消す場合があることについて、予めご同意いただきます。
・以下の行為を禁止行為とします。
- エッセイの内容について、第三者の著作権、プライバシー権、その他一切の権利を侵害する行為
- なりすましなど、自身の氏名、所属等を偽る行為
- 本コンテストに関連し、他者に対する誹謗中傷、差別的言動、名誉毀損を行う行為
ほか
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
4月のOpinionsにて順次発表・掲載
作品を掲載された方には5万円分のAmazonギフトカード
作品を掲載された方には5万円分のAmazonギフトカード
参加資格・応募規定
誰でも応募可能。
※未成年の方は保護者に同意を得てご応募ください。
※未成年の方は保護者に同意を得てご応募ください。
応募方法
メールに必要事項を明記の上、エッセイ(Word形式)を添付し応募。
※郵送やFAXは受け付けていません。
※郵送やFAXは受け付けていません。
締め切り
2025年03月20日(木)
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。