【公募のコツ vol.04】デザインとアートの境界線
■デザインとアートの間に境界線はある? デザインとアートの境界線は曖昧だと言われます。 しかし、これを考えてみることは、(デザインとアートといったカテゴリーに限らず)公募作品を作ることについても、とても重要な部分を孕んで…
■デザインとアートの間に境界線はある? デザインとアートの境界線は曖昧だと言われます。 しかし、これを考えてみることは、(デザインとアートといったカテゴリーに限らず)公募作品を作ることについても、とても重要な部分を孕んで…
2015年に実施された公募ストックキャラクターのネーミング募集・名前の決定の過程から、「ネーミング・愛称」「キャッチコピー・標語」発想のコツをご紹介します!
小学生・中学生・高校生の方向けの 、物語文・小説文の読み方・解き方 講座・その1です。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を題材に、物語文・小説文を読み進めるときのコツをお話します。
こんにちは、またはこんばんは、まさかな(公募ストック運営・管理)です。また間が空いてしまってスミマセン。 本来なら今回は「物語文・小説文の読み方・解き方」の回なのですが、ちょっと寄り道をして、説明文・論説文の例文を書…
こんにちは、またはこんばんは、まさかな(公募ストック運営・管理)と申します。 さて前回「今週中に次のコラムを」と書いておきながら、ちょっとずるずる先のばしにしてしまいました。 スミマセン。 さっそく参りましょう。…
こんにちは、またはこんばんは、まさかな(公募ストック運営・管理)と申します。 第1回に引き続き読んでくださっている方も、初めての方も、このページを訪れてくれて、まずはありがとうございます。 さて、ではさっそく「作文…
こんにちは、またはこんばんは、まさかなと申します。 このページを訪れてくれて、まずはありがとうございます。 3月2日から実施された臨時休校も、今週には解除の見通しがでてきました。 ここまでの約3週間、どんな風に過ご…
こんにちは、こんばんは。 公募ストック 運営・管理担当です。 「プロ・アマ問わず、誰でも応募可能です」。 応募資格の欄に、こういう文言を入力することがあります。 あります、といいますか、大体ほとんどがそうです。 それ自体…
いつも『公募ストック』をご利用いただきありがとうございます。 スケジュール、ご連絡が遅くなりましたが、28日の未明にサイトリニューアルの上、再公開いたしました。 とくにモバイルの表示など、まだまだ改善の余地は多いのですが…
(その2からの続きです) (その1はこちら) さて、その3は、その2 の冒頭でお伝えした、ハンドメイド作品や、イラストの公募企画をお勧めする部分です。 公募ストックのフォロワーさんに、イラストを描かれる方や、ハンドメイド…