弥彦村│図書館の「愛称」を募集します[賞 図書カード5万円分]
弥彦村(新潟県西蒲原郡)では、新しい図書館の愛称を募集中です。居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月22日(月・必着)まで。
弥彦村(新潟県西蒲原郡)では、新しい図書館の愛称を募集中です。居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月22日(月・必着)まで。
サラヤ株式会社(大阪府)では、「サラヤ 自由研究アワード」を開催、小学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年8月31日(水)まで。
株式会社エフエム愛知(愛知県)では、「交通安全・エコ運転・楽しいドライブ」をテーマにしたオリジナル標語を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水)まで。
株式会社ハーフェレジャパン(神奈川県横浜市戸塚区)では、「第14回 ハーフェレ学生デザインコンペティション2022」を開催、2022年9月15日(木)現在、全国の学校に籍をおく学生の方を対象に作品を募集中です(学校の種別については応募資格欄を参照)。個人・グループ(5人まで)を問わず応募が可能です。登録申込の締切は2022年9月18日(木)、応募作品送付の締切は2022年9月22日(木)※必着・持ち込み不可。
文部科学省ほかでは、「令和4年度 パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」を開催、全国の、社会人経験を有しない高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生、大学校生の方を対象に作品を募集中です。締切は2022年9月30日(金)当日の消印有効。
独立行政法人 北方領土問題対策協会(東京都台東区ほか)では、令和4年度の「北方領土に関する標語・キャッチコピー」を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)まで。締切当日消印のはがき・封書、締切当日に到着したメール・ ファックスまでが有効となります。
千葉県香取郡多古町では、「第2回 多古米おかず選手権」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年9月4日(日)まで。
東京・神奈川に5校を展開、インストラクターのマナーとお洒落な施設が自慢の教習所 コヤマドライビングスクール(本社:東京都渋谷区)では、「教習所ふきだしコンテスト」を開催、作品を募集しています。応募は2022年8月31日(水)まで。誰でも応募が可能です(入校が応募の条件ではありません)。
全国漁業協同組合連合会 シーフードセンター(東京都千代田区)では、「第23回 シーフード料理コンクール」を開催、作品を募集中です。締切は2022年9月22日(木・郵送の場合は必着、ホームページから応募の場合は23:59まで)。
ヤマサ醤油株式会社(千葉県)では、「そうめんグランプリ」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月16日(火・必着)まで。