全日本写真連盟│全日本写真展2024[一般の部金賞 ギフト券10万円分]
全日本写真連盟(東京都中央区)では、「全日本写真展2023 」を開催、一般の部・中高生の部で作品を募集中です。プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。
全日本写真連盟(東京都中央区)では、「全日本写真展2023 」を開催、一般の部・中高生の部で作品を募集中です。プロ・アマ・国籍問わず応募が可能です。
宗像現代美術展実行委員会、西日本新聞社では、「世界遺産宗像 宗像みあれ芸術祭2024」を開催、作品プランを募集中です。年齢や国籍、プロ、アマチュア、個人、団体問わず、応募が可能です。応募は2024年6月13日(木)必着まで。
萱アートコンペ2024実行委員会(長野県千曲市)では、「萱(かや)アートコンペ2024」を開催、出品参加を募集中です。応募は2024年7月31日(水)まで。
東京都歴史文化財団(東京都)では、「シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]2024年度 アート・インキュベーション・プログラム」を開催、日本在住・18歳以上、5年以上の活動履歴があり、これまでに顕彰等受賞歴がある方を対象に参加を募集中です(その他の応募条件あり)。応募は2024年5月26日(日)まで。
日本初の写実絵画専門美術館 ホキ美術館(千葉県千葉市緑区)では、「第3回 ホキ美術館プラチナ大賞」を開催、2024年7月1日時点で41歳以上の方を対象に作品を募集しています。国籍、アマチュア、新人、団体所属問わず応募が可能です(海外在住の方は送料は自己負担となります)。応募は2024年7月1日(月・必着)まで。
株式会社ポプラ社(東京都千代田区)では、「角野栄子あたらしい童話大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年5月31日(金)まで。
オンデマンド印刷の株式会社弘久社(東京都立川市)では、「第62回『とっておきのワンシーン』」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年5月13日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
北星鉛筆株式会社(東京都葛飾区)では、「第4回 鉛筆画・色鉛筆画コンテスト」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2024年5月31日(金・当日消印有効)まで。
京都市アート×ビジネス共創拠点「器」・小学館文芸WEBマガジン「STORY BOX」では、赤神諒 短編小説「七分咲き」のバナーのためのアート作品を募集しています。京都にゆかりある人、京都を好きな人であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年5月9日(木)まで。
ファーレ立川アート管理委員会事務局(立川市地域文化振興財団・東京都立川市)では、「第10回 ファーレ立川アート 写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年6月6日(金・必着)まで。