第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展[賞 図録への掲載・贈呈 公募展での作品展示 授賞式ご招待]
一般財団法人 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS(東京都千代田区)では、「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」を開催、障害のある方を対象に2022年6月15日(水)から応募受付を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。締切は2022年6月30日(木)17:00必着。
一般財団法人 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS(東京都千代田区)では、「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」を開催、障害のある方を対象に2022年6月15日(水)から応募受付を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。締切は2022年6月30日(木)17:00必着。
公益社団法人日本広告制作協会(東京都中央区)では、「三陸鉄道カレンダー2023&ギャラリー列車」のイラスト・絵画を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。エントリーの締切は5月31日(火)、作品応募の締切は7月29日(金)。
モッコメリアンファクトリー株式会社(京都府京都市)では、「モッコメリアン® 生誕祭2022×創龍祭」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火)まで。
一般社団法人日本機械学会(東京都新宿区)では、「2022年度「機械の日・機械週間」絵画コンテスト」を開催、幼児から中学生までの方を対象に作品を募集中です。応募は2022年6月6日(月・郵送の場合は必着)まで。
北海道禁煙週間実行委員会、公益財団法人北海道健康づくり財団(北海道札幌市)では、令和4年の禁煙ポスターを募集中です。国内居住の一般の方(高等学校生徒を含む)、および道内小・中学校の児童生徒の方であれば誰でも応募が可能です。応募は2022年5月14日(土・消印有効)まで。
ART street(旧MediBang!・メディバン)では、「月例イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年6月6日(月・日本時間17:00まで)。
環境省、動物愛護週間中央行事実行委員会では、「令和4年度 動物愛護週間ポスター デザイン絵画コンクール」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2022年6月1日(水・当日消印有効)まで。
富山市(富山県)では、「令和4年度 富山市ポスターデザインコンペ」を開催、「富山デザインフェア2022」「第69回 全日本チンドンコンクール」「孫とおでかけ支援事業」のポスターを募集中です。それぞれ18歳以上の方であれば応募が可能です(その他条件あり)。応募登録の締切日は2022年5月18日(水)。
株式会社志成販売(大阪府大阪市)では、ブロックプリントで作るハンカチのテキスタイルのデザインを募集しています。応募時点で30歳以下の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月10日(火・23:59必着)まで。
オンデマンド印刷の株式会社弘久社(東京都立川市)では、『第56回 一枚の絵と文章でつづる「とっておきのワンシーン」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方であればプロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月12日(木・当日の消印有効)まで。