読売新聞社・中央公論新社│第12回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト[賞金 30万円]
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、「第12回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年6月14日(月・必着)まで。
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、「第12回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年6月14日(月・必着)まで。
Panasonic(パナソニック株式会社・大阪府門真市)、noteでは、投稿コンテスト「#あの失敗があったから」を開催、作品を募集中です。マンガやエッセイ、イラスト、小説など、自由にお書きください。形式は問いません。応募は2021年6月27日(日)23:59まで。
講談社文芸ニュースサイト「tree」では、「2021年上半期 エッセイ&ノンフィクションコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年5月31日(金)まで。
株式会社朝日新聞社「かがみよかがみ」編集部(東京都中央区)では、「わたしと生理」についてのエッセイ作品を、18歳から29歳の女性の方を対象に募集中です。応募は2021年6月13日(日)まで。
一般社団法人 福井県眼鏡協会 めがねフェス実行委員会(福井県鯖江市)では、「第4回 めがねよ、ありがとう作文」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年6月1日(火)必着。
株式会社朝日新聞社「かがみよかがみ」編集部(東京都中央区)では、「いつもと違う休日」についてのエッセイ作品を、18歳から29歳の女性の方を対象に募集中です。応募は2021年5月16日(日)まで。
独立行政法人国際協力機構(JICA)では、第二回 JICA海外移住「論文」および「エッセイ・評論」を募集中です。職業・国籍問わず、誰でも応募が可能(エッセイ・評論部門は18歳以上の方に限る)です。応募は2021年6月30日(水・日本時間23:59必着)まで。
ちくま文庫(株式会社筑摩書房・東京都台東区)では、「外山滋比古さん一周忌『思考の整理学』エッセイ賞」を開催、作品を募集中です。締切は2021年4月30日(金/郵送:当日消印有効、ウェブ:23時59分まで)。
北國新聞社(石川県金沢市)、一般社団法人赤羽萬次郎顕彰会では、「第6回 赤羽萬次郎賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年6月1日(火・必着)まで。
株式会社文芸社(東京都新宿区)では、毎日新聞社とのコラボによる文章コンクール「第4回 十人十色大賞 〜これがワタシの人生だ〜」を開催、「人生」をテーマにした文章作品を募集中です。応募資格は一切不問です。締切は2021年5月31日(月・郵送の場合は当日消印有効/Web応募は当日の23:59台の送信分まで)。