※締切延長!!!【小・中学生限定公募】一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団│第9回 みらさぽ 絵画・作文コンクール [賞品 北海道家族旅行他]
一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団(東京都台東区)では、「第9回 みらさぽ絵画・作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生を対象に作品を募集中です。締切は絵画部門が2021年9月10日(金)、作文部門は10月22日(金・必着)。
一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団(東京都台東区)では、「第9回 みらさぽ絵画・作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生を対象に作品を募集中です。締切は絵画部門が2021年9月10日(金)、作文部門は10月22日(金・必着)。
Horasisアジアミーティング北九州実行委員会(事務局:福岡県福岡市・(一社)地域企業連合会内)では、「海のお掃除プラントロボット夢コンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月30日(木)17時まで。※DVD郵送の場合は当日の消印有効。
公益財団法人埼玉県生態系保護協会(埼玉県さいたま市)、朝日新聞さいたま総局では、「第37回 私たちの自然を守ろうコンクール」を開催、埼玉県内に在住、在学の小学生・中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2021年9月30日(木・必着)まで。
オンキヨーホームエンターテイメント株式会社(大阪府東大阪市)では、「第19回 オンキヨー世界点字作文コンクール」を開催、作品を募集中です。視覚障害者を主たる対象者とした公募ですが、「サポートの部」については誰でも応募が可能です。応募は2021年9月30日(木・当日消印有効)まで。
環境省では、『いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」チャレンジアワード2021』を開催、作品を募集中です。中学生以上で、福島県にゆかりのある学生、または福島の復興に関心のある学生の方であれば、誰でも応募が可能です(個人の応募に限ります)。応募は2021年9月30日(木・17:00必着)まで。
一般社団法人 全国信用組合中央協会(東京都中央区)では、第12回 懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年9月3日(金・必着)まで。
警察庁、(一財)全日本交通安全協会、(公財)三井住友海上福祉財団、(一財)日本交通安全教育普及協会では、「令和3年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催、全国の小学生・中学生を対象に作品を募集中です。応募は2021年9月10日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、「第12回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年6月14日(月・必着)まで。
株式会社イノアックコーポレーション(東京都)では、「ボク・ワタシの自由な発想」を開催、全国の小学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2021年7月16日(金・当日の消印有効)まで。
一般社団法人 福井県眼鏡協会 めがねフェス実行委員会(福井県鯖江市)では、「第4回 めがねよ、ありがとう作文」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年6月1日(火)必着。