公益社団法人日本脳卒中協会│脳卒中の予防を呼びかけよう(脳卒中月間 標語 募集!)
公益社団法人日本脳卒中協会(大阪府)では、「脳卒中の予防を呼びかけよう(脳卒中月間 標語 募集!) 」を開催、作品を募集中です。応募は2021年1月31日(日・必着)まで。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
公益社団法人日本脳卒中協会(大阪府)では、「脳卒中の予防を呼びかけよう(脳卒中月間 標語 募集!) 」を開催、作品を募集中です。応募は2021年1月31日(日・必着)まで。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
鳴門市(徳島県)では、道の駅「なると(仮称)」の名称を募集中です。応募は2020年11月20日(金・午後5時必着・郵送の場合は当日消印有効)まで。誰でも応募が可能です。
FM徳島(株式会社エフエム徳島・徳島県徳島市)では、「CMコピー大賞 2020」を開催、作品を募集中です。締切は2020年11月20日(金)必着。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(京都府京都市東山区)では、2020年の「今年の漢字」を募集中です。応募は2020年12月6日(日・必着)まで。国内在住の方なら、国籍・年齢を問わず誰でも応募が可能です。
J-WAVEとJAPAN SMART DRIVERでは、展開中の「Thanks Drivingキャンペーン」の一環として「Smart Message」を募集中です。応募は2020年11月15日(日)まで。
インストラクターのマナーとお洒落な施設が自慢の教習所 コヤマドライビングスクール(本社:東京都渋谷区)では、「教習所ふきだしコンテスト」を開催、作品を募集しています。応募は2020年11月30日(月)まで。誰でも応募が可能です(入校が応募の条件ではありません)。
FM802(大阪市北区)では、「紀陽銀行×ROCK KIDS 802 Present Challenge With Smile 企業CMコンテスト」を開催、大学生・高校生・専門学校生(グループ・個人問わず)を対象に作品を募集中です。応募は2020年11月30日(月・23:59まで・必着)まで。
諏訪市(長野県)では、PR用ロゴマーク・キャッチコピーを募集しています。応募は2020年11月15日(日・郵送の場合は当日の消印有効)まで。年齢、プロ・アマ問わず、全国誰でも応募が可能です(片方のみの応募も可)。
株式会社西予まちづくりサービス(愛媛県西予市)では、卯之町駅前複合施設の愛称を、西予市内在住者、または市内に通勤通学をされている方を対象に募集しています。応募は2020年11月6日(金)まで。
越前市(福井県)では、新ごみ処理施設の愛称を募集しています。応募は2020年10月30日(金)まで。誰でも応募が可能です。