京都府│第8回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)作品募集[最優秀賞 賞金10万円]
京都府では「第8回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、2024年8月1日(木)より作品を募集します。応募は2024年9月9日(月・郵送の場合は当日消印有効、持参の場合は17時必着)まで。
京都府では「第8回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、2024年8月1日(木)より作品を募集します。応募は2024年9月9日(月・郵送の場合は当日消印有効、持参の場合は17時必着)まで。
東京都が運営する国産木材の魅力発信拠点「MOCTION」(東京都新宿区)では、『第2回 もくチャレ「国産木材デザインコンテスト for 木育」』を開催、国内の大学院・大学・短期大学・専門学校・高等専門学校・高等学校(中等教育学校の場合、後期課程)の在学生(年齢・性別・国籍不問)の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年8月23日(金)まで。
国産木材の魅力発信拠点 MOCTION(東京都新宿区)では、『もくチャレ「家具デザインコンテスト with デジファブ」』を開催、国内の大学・大学院・専門学校・高等専門学校在籍者(年齢・性別・国籍不問)の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年10月15日(日)まで。
大川活性化協議会(福岡県大川市)では、「大川市ドリームファニチャーコンテスト」を開催、小学生3年から6年生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年10月9日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
京都府では「第7回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、2023年8月1日(火)より作品を募集します。応募は2023年8月31日(木)まで。郵送の場合は当日消印有効、持参の場合は17時必着。
「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ実行委員会では、第3回「隈 研吾&東川町」KAGUデザインコンペを開催、国内外を問わず、2023年3月31日時点で30歳以下の各種教育機関在籍学生を対象に作品を募集中です。事前登録締め切り日は2023年2月28日(火)正午まで(日本標準時)。
京都府では「第6回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、2022年8月1日(月)より作品を募集します。エントリーおよび持参による作品の締切は2022年8月31日(水)17時、郵送による作品提出の場合は同日の消印有効。
「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ実行委員会では、第2回「隈 研吾&東川町」KAGUデザインコンペを開催、国内外を問わず、2022年3月31日時点で30歳以下の各種教育機関在籍学生を対象に作品を募集中です。事前登録締め切り日は2022年2月28日(月)正午まで(日本標準時)。
特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センター ウェルフェアデザインコンテスト実行委員会(東京都新宿区)では、「第9回 ウェルフェアデザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2022年1月21日(金・必着)まで。
京都府では「第5回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、作品を募集中です。エントリーおよび作品の提出締切は2021年08月31日(火)17時まで。郵送の場合は当日消印有効のこと。