モノコン2023│monogatary.com[賞 賞金30万円・ライトノベル化など]
ストーリーエンタテインメントプラットフォーム「monogatary.com」(運営:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント)では、「モノコン 2023」を開催、作品を募集中です。プロ・アマチュア問わず、「monogatary.com」に会員登録している全ての方が応募可能です。
ストーリーエンタテインメントプラットフォーム「monogatary.com」(運営:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント)では、「モノコン 2023」を開催、作品を募集中です。プロ・アマチュア問わず、「monogatary.com」に会員登録している全ての方が応募可能です。
有限会社論創社(東京都千代田区)では、「第2回 論創ミステリ大賞」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ問わず応募が可能です。応募は2023年9月30日(土・消印有効)まで。
株式会社テラーノベル(東京都港区)では、「第1回 テノコン2023夏」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年8月31日(木)まで。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第67回 群像新人文学賞」を開催、作品を募集中です。WEBの場合の締切日は2023年10月15日(日)24時まで、郵送の場合は2023年10月31日〔火・当日消印有効〕まで。
一般財団法人 グリムの里いしばし(栃木県下野市)では、「第23回 グリム童話賞」を開催、作品を募集中です。年齢、プロ・アマ、国籍問わず応募が可能です。応募は2023年11月3日(金・当日消印有効)まで。
株式会社エブリスタ(東京都渋谷区)が運営する小説投稿サイト「エブリスタ」では、「三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第201回(テーマ「AI」)」を開催、文字数100文字(三行程度)~8,000文字で執筆された作品を募集中です。参加へは「エブリスタ」への会員登録が必要です。応募は2023年7月30日(日)27:59:59まで。
チェコセンター東京、 ゲーテ・インスティトゥート東京、ポーランド広報文化センター、 オーストリア文化フォーラム東京では、「フランツ・カフカ ショートストーリーコンテスト」を開催、作品を募集中です。締め切り日時点で40歳以下の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年8月31日(木)まで。
集英社Webマガジンコバルト(東京都千代田区)では、「第227回 短編小説新人賞」を開催、新人の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年8月10日(木・郵送の場合は当日消印有効)まで。
応募は2023年9月30日(土・必着)まで。島崎藤村記念文芸祭実行委員会(岐阜県中津川市)ほかでは、「第16回 島崎藤村記念文芸祭」を開催、2023年7月1日(土)より作品を募集します。
小布施町立図書館(長野県上高井郡小布施町)では、「本をつくるプロジェクト」を開催、作品を商業的に出版されたことのないアマチュアの方を対象に、『花』にまつわる物語を募集しています。年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年7月23日(日・郵送の場合は必着)まで。