早島町│町制施行130周年記念のロゴマーク・キャッチフレーズ・ポスターを募集します![最優秀賞 賞状 早商振興会加盟店で利用できる商品券3万円]
早島町(岡山県都窪郡)では、町制施行130周年を記念したロゴマーク・キャッチフレーズ・ポスターを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。2025年3月31日(月・必着)まで。
早島町(岡山県都窪郡)では、町制施行130周年を記念したロゴマーク・キャッチフレーズ・ポスターを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。2025年3月31日(月・必着)まで。
津山市(岡山県)、西東三鬼賞委員会事務局では、「第32回 西東三鬼賞」を開催、作品を募集中です。応募は2024年10月31日(木・当日消印有効)まで。
岡山県笠岡市 ほかでは、「第20回 木山捷平(きやま しょうへい)短編小説賞」を開催、作品を募集中です。新人の方の未発表作品であれば、全国から応募が可能です。応募は2024年9月26日(木・当日の消印有効)まで。
ダイバーシティ推進実行委員会おかやま(岡山県岡山市)では、『「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう」子から親へのエール論文コンクール2024』を開催、全国の高校生・大学生(専修学校・各種学校生を含む)の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年10月31日(木・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
備前商工会議所(岡山県備前市)では、「備前商工会議所×天晴ほかる イラストコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年7月15日(月)まで。
岡山県、公益財団法人岡山県郷土文化財団では、『第17回 岡山県「内田百閒文学賞」』を開催、「岡山にゆかりのある」作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年5月31日(金・当日消印有効)まで。
NPO法人永瀬清子生家保存会(岡山県赤磐市)「では、「第7回(2024年度)永瀬清子現代詩賞」を開催、2024年2月17日()より作品を募集します。17歳以上(清子が詩人を志した年令)の方なら、誰でも応募が可能です。応募は2024年5月17日(金)まで。
株式会社岡田商運(岡山県)では、「OkaSyo看板デザインコンテスト」を開催、岡山県内の学校に在学、もしくは岡山県内に在住されている高等学校、高等専門学校、専門学校、短期大学、大学等の学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2024年03月10日(日)まで。
岡山県では、「OKAYAMA 188AWARD 若者の消費者被害を防ぐ動画コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月4日(水)まで。
岡山県笠岡市 ほかでは、「第19回 木山捷平(きやま しょうへい)短編小説賞」を開催、作品を募集中です。新人の方の未発表作品であれば、全国から応募が可能です。応募は2023年9月25日(月・当日の消印有効)まで。