第15回 建築コンクール「さよなら建築」作品募集[最優秀賞 賞金20万円]
公益社団法人愛知建築士会名古屋北支部(愛知県名古屋市)では、『第15回 建築コンクール「さよなら建築」』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月8日(日・当日着信有効)まで。
公益社団法人愛知建築士会名古屋北支部(愛知県名古屋市)では、『第15回 建築コンクール「さよなら建築」』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年10月8日(日・当日着信有効)まで。
京都府では「第7回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、2023年8月1日(火)より作品を募集します。応募は2023年8月31日(木)まで。郵送の場合は当日消印有効、持参の場合は17時必着。
一般社団法人日本建築協会(大阪府大阪市)では、「第7回 片岡安賞(日本建築協会論考コンクール)」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です(論考の使用言語は日本語に限ります)。応募は2023年10月31日(火・郵送の場合は当日の消印有効、メール送付の場合は23時50分締切)まで。
エイブル・デザインアソシエーション(東京都港区元赤坂)では、「エイブル空間デザインコンペティション」を開催、大学生・大学院生・専門学校生・高専生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年7月31日(月・必着)まで。
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS・東京都江東区)では、「2024年度 国内クリエーター制作交流プログラム」の参加者を募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募申込の締切は2023年6月26日(月)日本時間18:00。
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS・東京都江東区)では、「2024年度 リサーチ・レジデンス・プログラム」の参加者を募集しています。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募申込の締切は2023年6月26日(月)日本時間18:00。
ウィズダムグループでは、『WITHDOM Group「WITHDOM建築設計」 新オフィス設計コンペティション』を開催、作品を募集中です。応募は2023年6月5日(月・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
一般社団法人Evolve Art & Design Japan(東京都文京区)では、「MONSTER Exhibition2023」の参加作品を募集中です。プロ・アマ・国籍問わず、誰でも応募が可能です。エントリーフォームの締切は2023年5月31日(水)24:00。
住まい価値創造企業ポラスグループ(ポラス株式会社:埼玉県越谷市)では、「第10回 POLUS 学生・建築デザインコンペティション」を開催、2023年4月1日時点で大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(各種学校)、高等学校等の学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年5月8日(月)24:00まで。
国土交通省住宅局、一般社団法人住宅性能評価・表示協会(東京都新宿区)では「住宅・建築物の省エネ性能ラベル」のデザインを募集しています。個人、団体、グループを問わず、誰でも応募です(本名での応募に限ります)。応募は2023年4月28日(金・必着)まで。