第12回 いかなごのくぎ煮文学賞 作品募集[賞金2万円 伍魚福珍味セット5千円相当]
いかなごのくぎ煮振興協会(神戸市長田区・株式会社伍魚福内)では、「第12回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、作品を募集中です。国内在住でいかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年3月31日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
いかなごのくぎ煮振興協会(神戸市長田区・株式会社伍魚福内)では、「第12回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、作品を募集中です。国内在住でいかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年3月31日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
足立区(東京都)では、「第12回 あだちワンダフルCM(あだワン)グランプリ」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年1月31日(火・必着)まで。
一般社団法人 小郡市(おごおりし)観光協会(福岡県小郡市)では、「第12回 七夕俳句」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月7日(日・必着)まで。
西脇市岡之山美術館、兵庫県西脇市、西脇市教育委員会では、「第12回 全国公募西脇市サムホール大賞展」を開催、作品を公募中です。2022年8月17日(水)現在で16歳以上の方であれば、プロ・アマ・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月17日(水・所定用紙の送付期限・当日消印有効)まで。
ポプラ社(東京都新宿区)では、「第12回 ポプラ社小説新人賞」を開催、作品を募集中です。締切は2022年6月30日(木・紙の締め切りは当日消印有効、ウェブの締め切りは当日23時59分まで)。
東建コーポレーション株式会社が運営する賃貸の「ホームメイト」では、「第12回 ホームメイト川柳」を開催、作品を募集中です。締切は2021年12月31日(金)まで。
一般社団法人 日本冷凍空調工業会(JRAIA・東京都港区)では、第12回「エアコン暖房川柳」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年11月7日(日・必着)。
一般社団法人 全国信用組合中央協会(東京都中央区)では、第12回 懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年9月3日(金・必着)まで。
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、「第12回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年6月14日(月・必着)まで。
服育net研究所(大阪府大阪市中央区)では、「服育標語ポスター」に使用される標語を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2021年7月16日(金)まで。