栗山町│第9回 くりやま景観フォトコン[グランプリ 栗山町特産物2万円相当]
栗山町(北海道夕張郡栗山町)では、「第9回 くりやま景観フォトコン」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年5月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
栗山町(北海道夕張郡栗山町)では、「第9回 くりやま景観フォトコン」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年5月31日(水・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
JA山梨厚生連(山梨県甲府市)では、『第9回「つなげる、やさしさ。」健診・人間ドック体験記コンクール』を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年3月17日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
富山市(富山県)では、「第9回 とやま森の四季彩フォト大賞」を開催、9月16日(金)より作品募集を開始します。プロ、アマを問わず誰でも応募が可能です。応募は2022年10月31日(月・当日消印有効)まで。
秋田県では、「第9回 ふるさと秋田文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月1日(月・当日消印有効)まで。
公益財団法人仏教伝道協会(東京都港区)では、「第9回 一日一訓カレンダー フォトコンテスト─ほとけの心」を開催、来年刊行される2024年用「一日一訓カレンダー」の文言にあう写真を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年8月31日(水・必着)まで。
公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟(JHF・東京都北区)では、「第9回 JHFハンググライダー・パラグライダーフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月5日(月・必着)まで。
スプリングインク株式会社 絵本出版.com(東京都杉並区)では、「第9回 絵本出版賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月20日(金)まで。
株式会社PHP研究所(京都府京都市)では、氏田雄介編著『54字の物語∞(エイト)』の発刊を記念し「54字の文学賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月31日(火)24:00まで。郵送の場合は当日消印有効。
神戸電鉄粟生線沿線地域を盛り上げるDr.Y’s office(ドクターワイズオフィス・兵庫県三木市)では、「第9回 粟生線 Y’sフォトコンテスト」を開催、神戸電鉄「鈴蘭台駅」周辺から「粟生駅」周辺までの写真作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募可能、一眼レフ、コンパクトカメラ、ミラーレス 一眼、スマートフォン、タブレット等の携帯端末で撮影した写真など、カメラの限定はありません。応募は2021年12月23日(木・郵送の場合は必着のこと)まで。
桧原桜賞実行委員会(福岡県福岡市)では、第9回「桧原(ひばる)桜賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年9月30日(木・当日消印分まで有効)まで。