清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2023[大賞 賞金500万円]
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 実行委員会、岐阜県では、「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2023」を開催、作品を募集中です。個人、グループ、年齢、国籍を問わず応募が可能です。応募は2022年5月16日(月・17:00必着・郵送の場合は当日消印有効)まで。
清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 実行委員会、岐阜県では、「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2023」を開催、作品を募集中です。個人、グループ、年齢、国籍を問わず応募が可能です。応募は2022年5月16日(月・17:00必着・郵送の場合は当日消印有効)まで。
六甲山観光株式会社(兵庫県神戸市)では、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」(2022年8月27日・土から2022年11月23日・水/祝)を開催、作品プランを募集中です。年齢や国籍、プロ、アマチュア、個人、団体など問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月6日(水・郵送の場合は当日消印有効)まで。
一般財団法人山口文化財団(埼玉県さいたま市)では、「アートオリンピア2022」を開催、作品を募集しています。18歳以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年12月1日(金)から、締切は2022年4月15日(金・必着)。
一枚の繪株式会社(東京都中央区)では、第38回 全国日曜画家コンクールを開催、国内在住のアマチュアの方を対象に2022年5月6日(金)より作品募集を開始します。年齢問わず応募が可能です。応募は2022年5月11日(水)まで。
アートのサブスク「Casie」を運営する株式会社Casie(京都府京都市)では、「CasieアートコンテストVol.3」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月10日(日・必着)まで。
絹谷幸二 天空美術館(大阪府大阪市北区)では、「第1回 絹谷幸二 天空美術館 キッズ絵画コンクール」を開催、全国の小中学生の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木・必着)まで。
金沢・世界工芸トリエンナーレ開催委員会(石川県金沢市)では、「2022 金沢・世界工芸コンペティション」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月13日(水・日本時間23時59分・必着)まで。
マネックスグループ株式会社では、NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]とともに「第15回 ART IN THE OFFICE 2022」を開催、現代アートの分野で活動するアーティストの方(学生可)を対象に展示プランを募集しています。応募エントリーは2022年3月15日(火)PM5:00まで、書類提出は4月6日(水)PM5:00まで。
株式会社リビタ(東京都目黒区)では、「KAIKA TOKYO AWARD 2022」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年2月13日(日・必着)。
campicnic実行委員会(愛知県一宮市)では、「campicnic Vol.6」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年2月11日(金)まで。