第7回(2024年度)永瀬清子現代詩賞[副賞3万円]
NPO法人永瀬清子生家保存会(岡山県赤磐市)「では、「第7回(2024年度)永瀬清子現代詩賞」を開催、2024年2月17日()より作品を募集します。17歳以上(清子が詩人を志した年令)の方なら、誰でも応募が可能です。応募は2024年5月17日(金)まで。
NPO法人永瀬清子生家保存会(岡山県赤磐市)「では、「第7回(2024年度)永瀬清子現代詩賞」を開催、2024年2月17日()より作品を募集します。17歳以上(清子が詩人を志した年令)の方なら、誰でも応募が可能です。応募は2024年5月17日(金)まで。
ポエデイ(浜松市中央区)では、「みそのの詩歌賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2024年3月8日(金)まで。
あきは詩書工房(宮城県仙台市)では、「第4回 いがらしみきお賞」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。年令問わず応募が可能です。応募は2023年12月31日(日)まで。
あきは詩書工房(宮城県仙台市)では、「第9回 YS賞」を開催、アマチュアの方、および2023年1月1日現在で20歳未満の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年12月31日(日)まで。
あきは詩書工房一般財団法人(宮城県仙台市)では、「第4回 秋吉久美子賞」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。応募は2023年12月31日(日)まで。
「絵と言葉のチカラ」展実行委員会(NOBUKO基金ART)では、第3回「絵と言葉のチカラ」展を開催、作品を募集中です。日本国内にて手続き、発送、返却できる方であれば、年齢、国籍は不問です。応募は2023年12月17日(日)まで。
日本現代詩歌文学館(岩手県北上市)では、「賢治に献ずる詩歌」を開催、作品を募集しています。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
栗原市(宮城県)では、「第25回 白鳥省吾賞」を開催、作品を募集中です。小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2023年10月31日(火・郵送の場合は当日消印まで有効)まで。
公益社団法人全国学校図書館協議会(東京都文京区)では、「第4回 SOLASIDO「詩のあん唱」コンクール」を開催、小学生(個人でも、グループ団体での応募も可)の方を対象に作品を募集中です。応募は2023年12月10日(土)まで。
埼玉県、埼玉県教育委員会では、「第55回 埼玉文芸賞」を開催、埼玉県内在住又は在勤、在学の方(ただし平成20年4月1日以前に生まれた方)を対象に作品を募集中です。応募は2023年11月30日(木・当日の消印有効)まで。