第1回 仙台短編文学賞[大賞 賞金10万円 作品掲載]
「仙台短編文学賞」実行委員会(荒蝦夷、河北新報社、プレスアート・宮城県仙台市若林区)では、「第1回 仙台短編文学賞」を開催、作品を募集中です。
「仙台短編文学賞」実行委員会(荒蝦夷、河北新報社、プレスアート・宮城県仙台市若林区)では、「第1回 仙台短編文学賞」を開催、作品を募集中です。
小諸市(長野県)では、「第19回 虚子・こもろ全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第8回 講談社 ラノベ文庫新人賞」を開催、作品を募集中です。
株式会社 角川春樹事務所(東京都千代田区)では、「第10回 角川春樹小説賞」を開催、作品を募集中です。
株式会社講談社(東京都文京区)では、「第7回 講談社 ラノベチャレンジカップ」を開催、デビュー経験の無い方を対象に作品を募集しています。2次選考通過者以上には担当編集者が付きます。
銀座かわうそ画廊(東京都中央区)では、年齢不問(16歳以上)で全国よりプロ志望の作家を広く募集する「かわうそ新人賞 2018」を開催、作品を募集しています。最優秀賞には賞金のほか、銀座かわうそ画廊での個展開催権が与えられます。
株式会社集英社(東京都千代田区)では、気鋭の新人を待つ文学賞「第42回 すばる文学賞」を開催、原稿を募集中です
特定非営利活動法人 分析産業人ネット(東京都千代田区)では、「2017 ナーチャー賞エッセイコンテスト」を開催、作品を募集中です。
ブックデザインに関わるクリエイターのための団体 一般社団法人 日本図書設計家協会(事務局:東京都千代田区)では、「第5回 東京装画賞」を開催、作品を募集しています。
広告表現のアイデアをキャッチフレーズまたはCM企画という形で公募するコピーライターの登竜門「宣伝会議賞」では、第55回目となる公募を開始。
一般部門では、下記9企業の課題作品(アイデア・キャッチフレーズ)を募集中です。