昭和シェル石油株式会社│シェル美術賞 2018[グランプリ賞金 100万円]
昭和シェル石油株式会社(東京都港区)では「シェル美術賞 2018」を開催、日本在住・40歳以下の方(2018年3月31日時点、誕生日が1977年4月1日以降の方)を対象に作品を募集しています。
昭和シェル石油株式会社(東京都港区)では「シェル美術賞 2018」を開催、日本在住・40歳以下の方(2018年3月31日時点、誕生日が1977年4月1日以降の方)を対象に作品を募集しています。
泉大津市(大阪府)では、「第7回 泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」を開催、衣服や繊維製品にまつわる思い出や感動したことなどについてのエッセイを募集中です。誰でも応募が可能です。
農業・農村文化の向上を目指すJA(農協)グループの出版・文化団体「一般社団法人 家の光協会」(東京都新宿区)では、第33回「家の光童話賞」を開催、「農業」「食べ物」「ふるさと」「自然」を題材にした作品を募集します。
出版社 PHP研究所(京都本部:京都市南区)では、『54字の物語』(氏田雄介作/佐藤おどり絵)の発刊を記念して「54字の文学賞」を開催、作品を募集しています。
茨木市(大阪府)では、市制施行70周年記念事業として「川端康成青春文学賞」を創設、開催、作品を募集中です。誰でも応募可能です。
株式会社講談社(東京都文京区音羽)では、「第59回 講談社 児童文学新人賞」を開催、子どもたちのための、オリジナリティあふれる児童文学作品を募集中です。入選作は講談社発行の雑誌に掲載、または単行本として刊行される場合があります。
公益社団法人 日本獣医師会(東京都港区)では、第30回 日本動物児童文学賞を開催、作品を募集中です。
氷室冴子文学賞実行委員会では、「第一回 氷室冴子青春文学賞」を開催、小説投稿サイト「エブリスタ」より作品を募集中です。
高級珍味の製造卸 株式会社伍魚福(神戸市長田区)では、「第七回 いかなごのくぎ煮文学賞」を開催、作品を募集中です。俳句・短歌・川柳・詩・エッセイ(800文字程度)など、くぎ煮に関することであればジャンルや内容は不問、いかなごのくぎ煮に思い入れのある方なら誰でも応募可能です。
千代田区(東京都)では、「第13回 ちよだ文学賞」を開催、作品を募集中です。住所・年齢・職業は不問、手書き原稿は不可です。