銀座かわうそ画廊│かわうそ新人賞 2018[賞金10万円、個展開催]
銀座かわうそ画廊(東京都中央区)では、年齢不問(16歳以上)で全国よりプロ志望の作家を広く募集する「かわうそ新人賞 2018」を開催、作品を募集しています。最優秀賞には賞金のほか、銀座かわうそ画廊での個展開催権が与えられます。
銀座かわうそ画廊(東京都中央区)では、年齢不問(16歳以上)で全国よりプロ志望の作家を広く募集する「かわうそ新人賞 2018」を開催、作品を募集しています。最優秀賞には賞金のほか、銀座かわうそ画廊での個展開催権が与えられます。
株式会社集英社(東京都千代田区)では、気鋭の新人を待つ文学賞「第42回 すばる文学賞」を開催、原稿を募集中です
特定非営利活動法人 分析産業人ネット(東京都千代田区)では、「2017 ナーチャー賞エッセイコンテスト」を開催、作品を募集中です。
ブックデザインに関わるクリエイターのための団体 一般社団法人 日本図書設計家協会(事務局:東京都千代田区)では、「第5回 東京装画賞」を開催、作品を募集しています。
広告表現のアイデアをキャッチフレーズまたはCM企画という形で公募するコピーライターの登竜門「宣伝会議賞」では、第55回目となる公募を開始。
一般部門では、下記9企業の課題作品(アイデア・キャッチフレーズ)を募集中です。
広告表現のアイデアをキャッチフレーズまたはCM企画という形で公募するコピーライターの登竜門「宣伝会議賞」では、第55回目となる公募を開始。
「中高生部門」では、中学生・高校生の方を対象に下記9企業の課題作品(アイデア・キャッチフレーズ)を募集中です。
山口市(山口県)では、2016年12月1日から2017年11月30日の間に刊行された現代詩の詩集(奥付入りの印刷された詩集)を募集しています。ただし、翻訳・復刻・再版・遺稿集・全詩集・選集・外国語による詩集は除きます。
横山秀夫(「陰の季節」)、山本兼一(「火天の城」)、葉室麟(「銀漢の賦」)、青山文平(「白樫の樹の下で」)、阿部智里(「烏に単は似合わない」)など、多くのエンタテインメント作家を輩出してきた松本清張賞では25回目となる作品募集を実施中。既成の枠組みにとらわれない、斬新で生き生きとした作品を募集しています。
北九州市(福岡県)では「第4回 林芙美子文学賞」を開催、作品を募集しています。受賞作品には賞金が授与されるほか、大賞作品は小説トリッパー(朝日新聞出版)に掲載されます。
昭和シェル石油株式会社では「シェル美術賞 2017」を開催、作品を募集中です。受賞・入選作品は国立新美術館で12月に開催予定のシェル美術賞展2017で展示されます。