Dr.Y’s office│第6回 粟生線 Y’sフォトコンテスト[賞金 5万円]
神戸電鉄粟生線沿線地域を盛り上げるDr. Y’s office(ドクターワイズオフィス・兵庫県三木市)では、「第6回 粟生線 Y’sフォトコンテスト」を開催、神戸電鉄「鈴蘭台駅」周辺から「粟生駅」周辺までの写真作品を募集しています。一眼レフ、コンパクトカメラ、ミラーレス 一眼、スマートフォン、携帯端末で撮影した写真など、カメラの指定はありません。
神戸電鉄粟生線沿線地域を盛り上げるDr. Y’s office(ドクターワイズオフィス・兵庫県三木市)では、「第6回 粟生線 Y’sフォトコンテスト」を開催、神戸電鉄「鈴蘭台駅」周辺から「粟生駅」周辺までの写真作品を募集しています。一眼レフ、コンパクトカメラ、ミラーレス 一眼、スマートフォン、携帯端末で撮影した写真など、カメラの指定はありません。
認定NPO法人 国連WFP協会(事務局:東京都豊島区)では、「WFP チャリティーエッセイコンテスト 2018」を開催、作品を募集しています。
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区)では、「第16回 タリーズ ピクチャーブックアワード」を開催、ストーリー部門の応募作品を募集中です。誰でも応募可能、共作可。画法(画材)・技法は自由です。
茨城県、茨城県高度情報化推進協議会、一般社団法人 茨城県情報サービス産業協会では、「いばらきデジタルコンテンツ・ソフトウェア大賞 2018」を開催、作品を募集しています。個人・グループ、茨城県内外、年齢、職業、企業・団体等は不問です。
トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)では、「第15回 ROOTOTE トート・アズ・キャンバス デザインアワード」を開催、アートを楽しむための白無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」で制作された作品を募集中です。
川柳を気軽に投稿、発表する場所を提供しているウェブサイト「川柳投稿まるせん」では、「10/8(月)は「和束かわづ祭り」だよ!カエル川柳コンテスト」を開催、作品を募集中です。誰でも、一人何句でも応募が可能です。
文具などを手がけるナカバヤシ株式会社(東京本社:東京都板橋区)では、「第3回 アルバム「いい話」コンテスト」を開催、200~600文字程度のエピソードを募集しています。プロ、アマ、国籍、性別、年齢に関係なく誰でも応募が可能です。
株式会社しゅんこう(兵庫県神戸市)では、2018年度公募 第3回「和紙ちぎり絵ネット作品展」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。