第8回 いじめ・自殺防止コンクール 作品募集[グランプリ 賞金10万円]
いじめ・自殺防止国民運動本部(NPO法人「再チャレンジ東京」)では、「第8回 いじめ・自殺防止コンクール」を開催、作品を募集中です。応募は2020年11月30日(月・当日の消印有効)まで。
いじめ・自殺防止国民運動本部(NPO法人「再チャレンジ東京」)では、「第8回 いじめ・自殺防止コンクール」を開催、作品を募集中です。応募は2020年11月30日(月・当日の消印有効)まで。
小樽市(北海道)では、ロゴマークのデザインを募集しています。応募は2020年12月21日(月・消印有効)まで。誰でも応募が可能です
真庭市(岡山県)では、ダム湖の愛称を募集中です。応募は2020年11月30日(月)まで。誰でも応募が可能です。
アドベンチャーワールド(和歌⼭県⻄牟婁郡⽩浜町)では、「アートで拡がる!パンダSmileコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2020年12月20日(日・必着)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
株式会社朝日新聞社「かがみよかがみ」編集部(東京都中央区)では、「からだと視線」にまつわるエッセイを18歳から29歳の女性の方を対象に募集中です。応募は2020年11月29日(日)まで。
月刊「ブレーン」を発行する株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)では、オンライン動画コンテスト「第8回 Brain Online Video Award(BOVA)」を開催、作品を募集中です。年齢・職業・国籍は一切問いません。個人・実名での応募に限ります。
なごや環境大学(愛知県名古屋市)では、「ガイドブック2021前期 表紙デザインコンペティション」を開催、作品を募集中です。応募は2020年11月30日(月・必着)まで。
国分寺・府中観光振興連絡協議会(国分寺事務局・国分寺市)では、協議会公式キャラクターの名前を募集中です。応募は2021年1月31日(日)まで。誰でも応募が可能です。
宮城県大和町・大和町教育委員会(宮城県黒川郡大和町)では、「第二十二回 原阿佐緒賞」を開催、作品を募集中です。中学生以上の方であればプロ・アマ・居住地問わず、誰でも応募が可能です(1人2首まで)。応募は2021年1月31日(日・当日の消印有効)まで。
スクレッティング株式会社(福岡県福岡市)では、「お魚レシピコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2020年11月22日(日・郵送の場合は必着)まで。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。