遠野文化研究センター│令和3年度 佐々木喜善賞(遠野文化奨励賞)作品募集[副賞 10万円]
遠野文化研究センター(岩手県遠野市)では、「令和3年度 佐々木喜善賞」を開催、作品を募集中です。
遠野文化研究センター(岩手県遠野市)では、「令和3年度 佐々木喜善賞」を開催、作品を募集中です。
SHIBUYA NIGHT 編集部では、「第1回 SHIBUYA的 文芸コンテスト」を開催、作品を募集中です。アンケートに答えれば誰でも応募が可能です。応募は2021年5月16日(日)まで。
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会(石川県)では、第6回 宮本三郎記念デッサン大賞展「明日の表現を拓く」を開催、2021年4月1日(木)より応募を開始します。締切は2021年5月31日(月・応募の締切日・午後4時必着)。年齢・国籍・経歴問わず、誰でも応募が可能です。
日本の民間放送ラジオのネットワークでの1つJFN(JAPAN FM NETWORK・全国FM放送協議会)では、38局合同による「JFNラジオCMコンテスト2021 ~ラジオに乗せて、学校アピール~」を開催、全国の大学院生・大学生・短大生・専門学校生・高等専門学校生の方を対象に作品を募集します。締切は2021年5月20日(木)23時59分必着。
PrintNext2022実行委員会では、「PrintNext2022ロゴマークコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2021年5月12日(水・19:00必着)まで。
日本放送作家協会、NHKでは、「第46回 創作テレビドラマ大賞」を開催、作品を募集しています。プロの映像ドラマ脚本家として活動したい方であれば、性別、年齢、職業は不問です。応募は2021年6月30日(水)正午まで。
株式会社クニエ(東京都千代田区)では、「クニエ漫画グランプリ2021」を開催、2021年5月7日より作品募集を開始します。応募は2021年5月30日(日)まで。
東京もえしょく®プロジェクトでは、金保联印刷(ジンバオリェン印刷)のイメージキャラクターを募集中です。日本国内在住の方であれば年齢、職業、国籍は不問、海外在住の方でも国内に銀行口座をお持ちの方は参加OKです! 応募は2021年6月7日(月)23時59分59秒まで。郵送の場合は公募期間内に必着のこと。
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC・東京都文京区)では、「第12回 コンプライアンス標語コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2021年6月6日(日)24:00送信完了分まで。
湘南モノレール株式会社(神奈川県鎌倉市)では、「湘南モノレール 全線開通50周年記念ロゴマークコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年5月23日(日)必着。