第5回 キネティックノベル大賞 ノベル&シナリオ部門 作品募集[大賞賞金 30万円]
株式会社ビジュアルアーツ(大阪府大阪市)では、「第5回 キネティックノベル大賞」を開催、こちらではノベル&シナリオ部門の作品募集についてご紹介しています。応募は2022年5月31日(火)23:59まで。
株式会社ビジュアルアーツ(大阪府大阪市)では、「第5回 キネティックノベル大賞」を開催、こちらではノベル&シナリオ部門の作品募集についてご紹介しています。応募は2022年5月31日(火)23:59まで。
御教訓カレンダー大賞事務局(東京都渋谷区)では、「御教訓カレンダー 2023年版」の作品を募集中です。締切は2022年5月15日(日・2022年版の総合〆切。毎月の締め切りは15日・当日消印有効)。誰でも応募が可能です。
北星鉛筆株式会社(東京都葛飾区)では、「第2回 鉛筆画・色鉛筆画コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月31日(火・当日消印有効)まで。
岡山県、岡山県郷土文化財団では、「第十六回 岡山県「内田百閒文学賞」」を開催、「岡山にゆかりのある」作品を募集中です。年齢・国籍など問わずどなたでも応募できます。応募は2022年5月31日(火・当日消印有効)まで。
株式会社宝島社(東京都千代田区)では、第21回「このミステリーがすごい!」大賞を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月31日(火・当日消印有効・厳守)まで。
山形県では、「令和3年度『真 山形』Instagramフォトコンテスト」を開催、2021年4月期・5月期の作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月21日(金)まで。
エネルギーマネジメントサービスを提供する日本テクノ株式会社(東京都新宿区)では、「エコカレンダー 2023 キャッチコピーキャンペーン」を開催、2023年エコカレンダーのキャッチコピーを募集しています。誰でも応募が可能です。締切は2022年5月27日(金)当日必着。
ピンポイントギャラリー(東京都渋谷区)では、「第23回 ピンポイント絵本コンペ」を開催、作品を募集中です。プロ、アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月26日(火・必着)まで。
千代田区(東京都)では、「第17回 ちよだ文学賞」を開催、作品を募集中です。年齢・住所・職業問わず応募が可能です。手書き原稿は不可。締切は2022年4月30日(土)当日消印有効。
有限会社総文堂(千葉県市原市)が運営する年賀状印刷、喪中はがき印刷の専門サイト「年賀職人」では、2023年卯年の年賀状・喪中ハガキのデザインを募集中です。応募は2022年5月31日(火)到着分まで有効。