【学生限定公募】環境省│いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード2021
環境省では、『いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」チャレンジアワード2021』を開催、作品を募集中です。中学生以上で、福島県にゆかりのある学生、または福島の復興に関心のある学生の方であれば、誰でも応募が可能です(個人の応募に限ります)。応募は2021年9月30日(木・17:00必着)まで。
環境省では、『いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」チャレンジアワード2021』を開催、作品を募集中です。中学生以上で、福島県にゆかりのある学生、または福島の復興に関心のある学生の方であれば、誰でも応募が可能です(個人の応募に限ります)。応募は2021年9月30日(木・17:00必着)まで。
群馬県沼田市、沼田市教育委員会では、第23回「柳波賞(りゅうはしょう)」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は2021年9月3日(金・郵送の場合は当日の消印有効)。
リサイクルアート展実行委員会(事務局:株式会社イー・エム・エス)では、「リサイクルアート展 2021」を開催、、2021年7月1日(木)より作品を募集します。締切は2021年9月3日(金・インターネットでの応募は17:00まで、郵送での場合は当日消印有効)。国内在住、小学生以上の方なら誰でも応募が可能です。
湘南モノレール株式会社(神奈川県鎌倉市)では、「全線開通50周年記念 2022湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト 」を開催、「鉄道部門」と「風景部門」二つの部門で作品を募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年8月31日(火・必着)まで。
一般社団法人 全国信用組合中央協会(東京都中央区)では、第12回 懸賞作文「小さな助け合いの物語賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年9月3日(金・必着)まで。
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(愛知県名古屋市)では、「第24回 ちゅうでん児童文学賞」を開催、作品を募集しています。誰でも応募が可能です。締切は2021年8月31日(火・必着)。応募締め切り時点で19歳までの方を対象とした「さくら賞」も同時募集中です。
株式会社じゅんちゃんファーム(静岡県浜松市)『踊ら米か』のキャッチコピーを募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2021年8月15日(日)まで。
埼玉県深谷市では、平安時代末期から鎌倉時代初期の武将 畠山重忠のキャラクターデザインを募集しています。募集要項の内容に応じられる方であれば、居住地問わず誰でも応募が可能です。締切は2021年8月31日(火)当日消印有効。
京都文学賞実行委員会(京都市、京都新聞、一般社団法人京都出版文化協会等/京都府京都市中京区)では、「第2回 京都文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月13日(月・20時必着/郵送の場合は9月13日(月)消印有効)まで。
公益財団法人日本漢字能力検定協会(京都府京都市)では、「第9回 今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住・小学生以上の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月24日(金・郵送の場合は必着)まで。