第2回 未来の絵金コンテスト-ミニ屏風をつくろう-[賞 賞金3万円 絵金蔵グッズ 赤岡町特産品]
絵金蔵運営委員会(高知県香南市)では、「第2回 未来の絵金コンテスト-ミニ屏風をつくろう-」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。締切は2023年1月10日(水・郵送の場合は必着/窓口受付は17:00まで)。
絵金蔵運営委員会(高知県香南市)では、「第2回 未来の絵金コンテスト-ミニ屏風をつくろう-」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。締切は2023年1月10日(水・郵送の場合は必着/窓口受付は17:00まで)。
株式会社八芳園(東京都港区)では、「TOKYO RED GARDEN 2023 フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年12月10日(日)まで。
NPO法人HAIKU日本(徳島県徳島市)では、「HAIKU日本2023冬の句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年11月30日(土・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
釣りマナー川柳運営事務局(東京都中央区)では、「釣りマナー川柳」を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、プロ・アマ・年齢・国籍問わず応募が可能です。応募は2023年12月22日(金)まで。
明石市立文化博物館(明石市)では、『AKASHI PHOTO EXHIBITION「朝のひとこま」』を開催、作品を募集中です。国内在住の方なら、年齢、写真撮影歴、居住地、撮影機材問わず応募可能です。応募は2023年12月10日(水・必着)まで。
公益財団法人 日本野鳥の会(東京都品川区)では、「日本野鳥の会90周年記念 Tシャツデザインコンテスト」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。応募は2023年11月6日(月・必着)まで。
ポートフォリオを中心とした、すべてのクリエイターのための統合プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」では、『第1回 小説表紙イラストコンテスト「はじまり」』を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。応募は2023年12月17日(日)23:59まで。
全日本芸術公募展実行委員会(大阪府大阪市北区)では、「第五回 全日本芸術公募展 作品募集」を開催、作品を募集中です。年齢・国籍・性別・経歴を問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年12月25日(月)まで。
糸魚川翡翠デザイン画コンテスト実行委員会(新潟県糸魚川市)では、「第17回 糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト2023」を開催、作品を募集中です。国内在住者または国内の学校からの応募であれば、誰でも応募が可能です。応募は2023年11月30日(木・必着)まで。
一般社団法人日本ホビー協会(東京都新宿区)では、「Japan Handmade of The Year 2024」を開催、「ハンドメイド(手づくり)」についての商品・サービス、作品、活動を募集中です。応募は2023年12月20日(水)まで。