概要
福島市俳句協会(福島県福島市)では、「第53回 福島市民俳句大会」を開催、作品を募集中です。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
香り高い文化都市福島として俳句大会を実施しています。
福島市民俳句大会とありますが、俳句好きの方ならどなたでも応募できます。
多数の賞がありますので力試しにご応募ください。
また当協会では小学生俳句コンクール(こちらは投句料無料)も実施し、次世代育成に努めています。
ご協力お願いします!
〈募集内容〉
俳句2句1組(何組でも可)
※他の大会に投句された作品は不可。
〈市民俳句大会〉
・日時:令和7年9月7日(日曜日)13時~
・場所:福島市こむこむ館 福島市早稲町1-1
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。
〈主催者からのご案内〉
香り高い文化都市福島として俳句大会を実施しています。
福島市民俳句大会とありますが、俳句好きの方ならどなたでも応募できます。
多数の賞がありますので力試しにご応募ください。
また当協会では小学生俳句コンクール(こちらは投句料無料)も実施し、次世代育成に努めています。
ご協力お願いします!
〈募集内容〉
俳句2句1組(何組でも可)
※他の大会に投句された作品は不可。
〈市民俳句大会〉
・日時:令和7年9月7日(日曜日)13時~
・場所:福島市こむこむ館 福島市早稲町1-1
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
大会賞、市長賞、市議会議長賞、市教育長賞、市文化団体連絡協議会賞、各新聞社賞、各結社賞、各選者賞など多数の賞と副賞
参加資格・応募規定
国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず応募が可能です。
※何組でも応募可。
※何組でも応募可。
応募方法
投句用紙を主催者webサイトよりダウンロードし必要事項記入の下記投句料とともに郵送。
※原稿用紙も可(その場合は住所、氏名、俳号、電話番号明記)。
※投句料(2句1組1,000円)が必要です。
※原稿用紙も可(その場合は住所、氏名、俳号、電話番号明記)。
※投句料(2句1組1,000円)が必要です。
締め切り
2025年06月20日(金)当日の消印有効。
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
福島市俳句協会