松山市立子規記念博物館│第60回 子規顕彰全国俳句大会[各賞あり]

概要

松山市立子規記念博物館(愛媛県松山市)では、「第60回 子規顕彰全国俳句大会」を開催、作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募が可能です。

〈主催者からのご案内〉
正岡子規が近代文学史に与えた功績を顕彰し俳句の普及・振興に寄与するために本大会を開催する。
4月1日から6月30日まで、2句1組500円で俳句を募集(何組でも応募可)し、9月23日の大会で表彰する。
大会への参加は無料。
大会では募集句の表彰の他、記念講演、当日句の募集(締切正午)・表彰を行う。
今年度は片山 由美子先生(「香雨」主宰)に「季語を考える──正岡子規の俳句から」と題した記念講演をお願いしている。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

賞の内容

〈募集句〉
選者賞:各選者 特選5句(賞状と記念品)、入選40句(賞状)

〈当日句〉
選者賞:各選者 特選3句(賞状と記念品)、入選10句

参加資格・応募規定

プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず応募可能。
※何組でも応募可。

応募方法

持参、封書にて応募。
※投句料(雑詠2句1組500円)が必要です。

締め切り

2025年06月30日(月)当日の消印有効。

注意事項

入賞作品については、著作権などの一切の権利を主催者が有する。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。

主催・お問い合わせ先

松山市立子規記念博物館



同じカテゴリの他の公募情報を見る