論創社│創業50周年記念 論創ミステリ大賞 作品募集[大賞 賞金100万円 作品出版]
有限会社論創社(東京都千代田区)では、「創業50周年記念 論創ミステリ大賞」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)まで。
-->
有限会社論創社(東京都千代田区)では、「創業50周年記念 論創ミステリ大賞」を開催、作品を募集しています。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金)まで。
外務省では、「日本ASEAN友好協力50周年」のロゴマークとキャッチフレーズを募集しています。日本またはASEAN加盟国の国民であれば、プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年6月15日(水・必着)まで。
株式会社KADOKAWA 魔法のiらんど(東京都千代田区)では、「【極上の男 × 身ごもり・シークレットベビー】小説コンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年6月30日(木)12:59まで。
日本初の写実絵画専門美術館 ホキ美術館(千葉県千葉市緑区)では、「第3回 ホキ美術館プラチナ大賞」を開催、2024年7月1日時点で41歳以上の方を対象に作品を募集しています。国籍、アマチュア、新人、団体所属問わず応募が可能です。※海外在住の方は送料は自己負担となります。
一般社団法人 日本冷凍空調工業会(JRAIA・東京都港区)では、第2回「エアコン早期点検川柳」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火・必着)まで。
医療法人 元気が湧く、絵本と図鑑の親子ライブラリー ビブリオキッズ(福岡県福岡市)では、「第6回 絵本の日アワード in FUKUOKA 絵本と私のエピソード」を開催、作品を募集しています。18歳以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2022年6月30日(木・必着)まで。
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA・東京都新宿区)では、「日本ゲーム大賞2022 アマチュア部門」を開催、国内在住、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。年齢、性別、国籍、個人、法人、団体問わず応募が可能です。応募は2022年5月31日(火)23時59分まで。
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(3R推進協議会、事務局:東京都千代田区)では、「2022年度 3R推進ポスターデザインコンテスト」を開催、作品を募集しています。日本国内在住の方なら誰でも応募が可能です。締切はWebフォームからの応募の場合が2022年6月6日(月・17時必着)、郵送の場合が2022年5月27日(金・必着)。
全日本写真連盟関東本部、朝日新聞社(東京都中央区)では、「第21回 全日本モノクロ写真展」を開催、作品を募集中です。高校生以上の方なら誰でも応募が可能です。応募は2022年5月31日(火)まで。
公益財団法人角川文化振興財団(東京都千代田区)では、「第68回 角川俳句賞」を開催、作品を募集中です。応募は2022年5月31日(火・消印有効)まで。