概要
日本空港ビルデング株式会社(東京都大田区)では、「旅する日本語 二〇一九 投稿キャンペーン」を開催、作品を募集中です。
規約に同意された方なら誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
「旅する日本語」は「旅」と「日本語」をテーマにした アートプロジェクトです。
耳慣れないけれど美しい日本語をテーマに放送作家・脚本家の小山薫堂が旅にまつわる小さな物語を執筆。
物語を受け、イラストレーターの小池アミイゴが色鮮やかなイラストを描くという手法でそれぞれの旅の物語に命を吹き込みます。
「旅する日本語」それぞれの作品が旅行者みなさまのこれからはじまる旅、終わる旅に少しの旅情感を添え、その旅立ちを見送ります。
〈募集作品〉
「旅する日本語展」で使用されている言葉を使用して、400文字までのエッセイ、ショートストーリー、写真を募集。
〈旅する日本語 投稿キーワード〉
・途立つ
・追懐
・涼み客
・六月客
・大童
・心細し
・万福
・麗らか
・和煦
・致景
・心安
〈旅する日本語展〉
「旅する日本語」では南北出発チェックインロビーにて「11」の日本語をテーマにした放送作家・脚本家の小山薫堂による旅の物語とイラストレーターの小池アミイゴが色鮮やかな絵画を展示中です。
期間:2019年4月1日〜2020年3月31日(予定)
場所:羽田空港第1ターミナル 2階出発ロビー
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
規約に同意された方なら誰でも応募が可能です。
〈趣旨〉
「旅する日本語」は「旅」と「日本語」をテーマにした アートプロジェクトです。
耳慣れないけれど美しい日本語をテーマに放送作家・脚本家の小山薫堂が旅にまつわる小さな物語を執筆。
物語を受け、イラストレーターの小池アミイゴが色鮮やかなイラストを描くという手法でそれぞれの旅の物語に命を吹き込みます。
「旅する日本語」それぞれの作品が旅行者みなさまのこれからはじまる旅、終わる旅に少しの旅情感を添え、その旅立ちを見送ります。
〈募集作品〉
「旅する日本語展」で使用されている言葉を使用して、400文字までのエッセイ、ショートストーリー、写真を募集。
〈旅する日本語 投稿キーワード〉
・途立つ
・追懐
・涼み客
・六月客
・大童
・心細し
・万福
・麗らか
・和煦
・致景
・心安
〈旅する日本語展〉
「旅する日本語」では南北出発チェックインロビーにて「11」の日本語をテーマにした放送作家・脚本家の小山薫堂による旅の物語とイラストレーターの小池アミイゴが色鮮やかな絵画を展示中です。
期間:2019年4月1日〜2020年3月31日(予定)
場所:羽田空港第1ターミナル 2階出発ロビー
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
最優秀賞(1名)…旅行券 10万円分
優秀賞(2名)…旅行券 5万円分
企業賞(11名)…旅行券 1万円分
優秀賞(2名)…旅行券 5万円分
企業賞(11名)…旅行券 1万円分
参加資格・応募規定
規約に同意した方。
応募方法
Instagram / note / ShortNote より応募。
※作品投稿の際、ハッシュタグ(#旅する日本語 と該当する日本語)の付与が必要です。
※詳細は主催者ホームページをご確認ください。
※作品投稿の際、ハッシュタグ(#旅する日本語 と該当する日本語)の付与が必要です。
※詳細は主催者ホームページをご確認ください。
締め切り
2019年09月30日(月)
結果発表
2019年11月〜12月中…主催者ウェブサイトにて発表予定。
注意事項
詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
日本空港ビルデング株式会社