概要
一般社団法人 国際箸学会(埼玉県川口市)では、「私と箸」エッセイ賞 2019を開催、作品を募集中です。
年齢・住所・職業・国籍を問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
1000字以内のエッセイを募集します。
〈募集部門とテーマ〉
・一般の部:テーマ「私と箸」(題名は自由)
・小・中高校生の部:テーマ「箸」(題名は自由)
〈原稿規定〉
文字数は400字から最大1000字程度。
ワープロソフトによってプリントアウトしたものをお送りください。
メールでの応募も受け付けています。
手書きでも受け付けますが、なるべく読みやすい字でお書き下さい。
日本語だけでなく英語によるエッセイも応募可能ですが、受賞作品の発表は日本語に翻訳いたします。
英語以外の外国語はご遠慮下さい。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
年齢・住所・職業・国籍を問わず応募が可能です。
〈趣旨〉
1000字以内のエッセイを募集します。
〈募集部門とテーマ〉
・一般の部:テーマ「私と箸」(題名は自由)
・小・中高校生の部:テーマ「箸」(題名は自由)
〈原稿規定〉
文字数は400字から最大1000字程度。
ワープロソフトによってプリントアウトしたものをお送りください。
メールでの応募も受け付けています。
手書きでも受け付けますが、なるべく読みやすい字でお書き下さい。
日本語だけでなく英語によるエッセイも応募可能ですが、受賞作品の発表は日本語に翻訳いたします。
英語以外の外国語はご遠慮下さい。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞の内容
〈一般の部〉
大賞(1名)…賞金 5万円
優秀賞(3名)…賞金 1万円
〈小・中高校生の部〉
中高生特別賞(1名)…記念品
小学生特別賞(1名)…記念品
大賞(1名)…賞金 5万円
優秀賞(3名)…賞金 1万円
〈小・中高校生の部〉
中高生特別賞(1名)…記念品
小学生特別賞(1名)…記念品
参加資格・応募規定
年齢・住所・職業・国籍を問わず応募可能。
応募方法
郵送にて応募。
締め切り
2019年11月30日(土)当日消印有効
結果発表
2020年1月15日…主催者ホームページにて発表。
注意事項
受賞作品の著作権は執筆者に帰属しますが、複製権、公衆通信権、翻訳権は一般社団法人国際箸学会に帰属。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
その他の詳細は主催者ホームページ等をご確認ください。
主催・お問い合わせ先
一般社団法人 国際箸学会