コピー大学│第16回 コピー大学賞[グランプリ賞金 1万円]
コピーライターを目指す人のためのオンライン上の大学「コピー大学」(東京都世田谷区)では、「第16回 コピー大学賞」を開催、作品を募集中です。応募は2020年6月30日(火)まで。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。
コピーライターを目指す人のためのオンライン上の大学「コピー大学」(東京都世田谷区)では、「第16回 コピー大学賞」を開催、作品を募集中です。応募は2020年6月30日(火)まで。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。
株式会社ダスキン(大阪府吹田市)では、「第2回 ダス犬 おうちの叫び コロリアージュコンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2020年6月30日(火・消印有効)まで。
株式会社AD(静岡県浜松市)では、「#新生活様式ゆるアイデア コンテスト」を開催、作品(アイデア)を募集中です。応募は2020年8月2日(月)まで。年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
山形県では、『真 山形』Instagramフォトコンテストを開催、作品を募集中です。 締切は2021年3月21日(日)。国内在住、日本国籍の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。
株式会社オージス総研 コンテスト事務局(東京本社:東京都品川区)では、「第11回 OGIS-RI Software Challenge Award「一度だけつかえる」ソフトウェアコンテスト」を開催、コンテスト期間中に日本国内の高校、高専、専門学校、大学、大学院に在籍する生徒・学生の個人またはグループを対象に作品を募集中です。エントリーは2020年7月30日(木)まで。
免雷対策の研究開発と雷コンサルティングを提供している音羽電機工業株式会社(兵庫県尼崎市)では、「第18回 雷写真コンテスト」を開催、作品を募集中です。締切は2020年9月25日(金・当日消印有効)。
株式会社Filot(福岡県福岡市)が運営する動画サービス『Vith』では、「第1回 Vithコンテスト」を開催、15秒のおすすめスポット紹介動画を募集中です。応募は2020年9月13日(日)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、「第11回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト」を開催、作品を募集しています。締切は2020年6月15日(月)必着。プロ・アマ・居住地を問わず、誰でも応募が可能です。
うえだ城下町映画祭実行委員会(長野県上田市)では、「うえだ城下町映画祭 第18回 自主制作映画コンテスト」を開催、作品を募集中です。締切は2020年8月8日(土・郵送の場合は必着)。制作者の居住地、年齢、経験は不問です。
株式会社幻冬舎ルネッサンス新社(東京都渋谷区)では、短編小説コンテスト:テーマ「人」を開催、作品を募集中です。締切は2020年7月31日(金)。国内在住、日本国籍の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず誰でも応募が可能です。