北海道 札幌市│第7回 北のまんが大賞 まんが部門・イラスト部門 作品募集[大賞賞金 10万円/5万円]
北海道、札幌市では、「第7回 北のまんが大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月24日(月・当日の消印有効)まで。
北海道、札幌市では、「第7回 北のまんが大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月24日(月・当日の消印有効)まで。
星槎道都大学美術学部デザイン学科(北海道北広島市)では、「カードアート大賞展2022」を開催、小学生から高校生、さらに予備校、専門学校などに在籍するか、学生ではなくとも美術に関心のある方で、2022年9月30日時点で年齢が20歳以下の方を対象に作品を募集中です。応募は2022年9月30日(金・当日消印有効)まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第17回 小学館ライトノベル大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金 23:59・郵送の場合は当日消印有効)まで。
株式会社集英社(東京都千代田区)、公益財団法人 一ツ橋文芸教育振興会では、「集英社ノベル大賞 2023」を開催、作品を募集中です。性別・年齢・プロアマ問わず応募が可能です。締切は2023年01月10日(火・郵送の場合は当日消印有効、Webからの応募の場合は23時59分まで)。
愛知県安城市、安城市教育委員会では、「第3回 安城市 新美南吉絵本大賞」を開催、小学生以上の方を対象に作品を募集中です(その他出版実績についての条件あり)。応募は2022年9月30日(金・当日の消印有効)まっで。
株式会社集英社 コバルト編集部(東京都千代田区)では、「第74回 コバルト・イラスト大賞」を開催、作品を募集中です。年齢、性別、プロ・アマ不問です。応募は2022年9月25日(日・当日消印有効)まで。
一般社団法人日本障がい者就労支援協会(大阪府大阪市)では、第2回「風雅」大賞を開催、作品を募集中です。国内在住の、障がいを持っている方、障がい者支援に携わってる方を対象とし、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。締切は2022年11月30日(水)。
京都府亀岡市では、「第5回 光秀公のまち亀岡 俳句大賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月30日(金・必着)まで。
八幡市、八幡市教育委員会(京都府)では、第六回「徒然草(つれづれぐさ)エッセイ大賞」を開催、作品を募集中です。小学生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず誰でも応募が可能、ただし日本語の作品に限ります。応募は2022年9月22日(木・郵送の場合は必着)まで。
公益社団法人日本広告制作協会(東京都中央区)では、第6回「想いを伝えるカードデザイン大賞」を開催、作品を募集しています。「届けたい想い」のある人であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年10月14日(金・当日の消印有効)まで。