第28回 岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)作品募集
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第28回 岡本太郎現代芸術賞」を開催、2024年7月15日(月・祝)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年9月15日(日・当日の消印有効、ただし海外からの送付分は当日必着)まで。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第28回 岡本太郎現代芸術賞」を開催、2024年7月15日(月・祝)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2024年9月15日(日・当日の消印有効、ただし海外からの送付分は当日必着)まで。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第27回 岡本太郎現代芸術賞」を開催、2023年7月15日(土)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年9月15日(金・郵送の場合は当日消印有効、ただし海外からの送付分は当日必着。応募フォームより応募の場合は、当日17時締め切り)まで。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第26回 岡本太郎現代芸術賞」を開催、2022年7月15日(金)より作品を募集します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年9月15日(木・郵送の場合は当日消印有効、但し海外からの送付分は当日必着。HP専用フォームより応募の場合は、同17時締め切り)まで。
川崎市市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室(神奈川県川崎市)では、「心のバリアフリーエピソード」を募集中です。応募は2022年3月15日(水)まで。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第25回 岡本太郎現代芸術賞」の作品を募集しています。国籍・年齢及びプロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月15日(水・郵送の場合は当日消印有効。但し海外からの送付分は当日必着)まで。
川崎市(神奈川県)では、羽田空港と川崎市殿町をつなぐ新しい橋の名前を募集しています。誰でも応募が可能です。締切は2021年2月15日(月)。ハガキ・郵送の場合は2月15日当日消印有効、持込み・ファクスの場合は同日午後5時まで。
川崎市(神奈川県)では川崎宿起立400年に向けた記念ロゴマークを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年2月15日(月・午後5時必着)まで。
川崎市市民ミュージアム(神奈川県川崎市)では、「第54回 かわさき市美術展」を開催、作品を募集中です。事前申込みの締切は2021年1月4日(月)16:00(ハガキの場合は申込期間内の日付必着)。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館(神奈川県川崎市)では、「第24回 岡本太郎現代芸術賞」の作品を募集しています。応募は2020年9月15日(火)まで。国籍・年齢及びプロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。
公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団、川崎市岡本太郎美術館では、「第23回 岡本太郎 現代芸術賞(TARO賞)」を開催、作品を募集しています。国籍・年齢・プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。