【学生限定公募】第33回 東京学生映画祭
東京学生映画祭企画委員会(東京都)では、「第33回 東京学生映画祭」を開催、学生の方(作品の完成時)を対象に作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木)まで。
東京学生映画祭企画委員会(東京都)では、「第33回 東京学生映画祭」を開催、学生の方(作品の完成時)を対象に作品を募集中です。応募は2022年3月31日(木)まで。
日本デジタル配信株式会社(東京都千代田区)では、「Micro Cinema Contest(マイクロシネマコンテスト)」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年3月31日(木)23:59まで。
関西クィア映画祭 実行委員会(京都府京都市)では、「第15回 関西クィア映画祭 2022 国内作品コンペティション」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年4月30日(土)23:59まで・必着のこと。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭事務局(埼玉県川口市)では、「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022」のコンペティション作品を募集しています。年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年3月1日(火・必着)まで。
八王子Short Film映画祭実行委員会(東京都八王子市・Royal Garden Palace八王子日本閣内)では、「第10回 八王子Short Film映画祭【一般部門】」を開催、オリジナル短編映画の企画とプロットを募集しています。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年12月31日(金・必着)まで。
SeishoCinemaClub(神奈川県小田原市)では、「SeishoCinemaFes 5th」を開催、作品を募集中です。応募は2021年12月31日(金)まで。
株式会社フェローズ(FFF事務局・東京都渋谷区)では、「第4回 フェローズフィルムフェスティバル学生部門」を開催、国内在住、2021年12月末時点で日本国内の学校に在籍中の学生監督の方を対象に作品を募集中です。締切は2021年9月30日(木)。※製作スタッフ・役者等は学生以外も可。
東映株式会社、映像制作会社ブースタープロジェクトでは、新作ホラー映画の脚本家を募集中です。プロ・アマ・年齢・性別問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月30日(木・必着)まで。
東京神田神保町映画祭実行委員会(東京都千代田区)では、「東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション2021」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年7月31日(土・必着)まで。
とくしま4Kフォーラム実行委員会(徳島県名西郡神山町)では、「4K・VR徳島映画祭2021」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月15日(水)まで。