平田村│保健センター・公民館複合施設愛称募集[最優秀賞 賞金3万円]
平田村(福島県石川郡)では、令和5年(2023年)4月の開業を目指している保健センター・公民館複合施設について、愛称を募集しています。国内在住の個人であれば、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月6日(金・当日消印有効)まで。
平田村(福島県石川郡)では、令和5年(2023年)4月の開業を目指している保健センター・公民館複合施設について、愛称を募集しています。国内在住の個人であれば、誰でも応募が可能です。応募は2022年5月6日(金・当日消印有効)まで。
株式会社DMCaizu(福島県猪苗代町)では、「第2回 猪苗代スキー場公式Instagramフォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。応募は2022年3月31日(木・必着)まで。
株式会社DMCaizu(福島県猪苗代町)では、「猪苗代スキー場|川柳・キャッチコピーコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。締切は2022年2月28日(月)必着。
喜多方市美術館(福島県喜多方市)では、「第27回 公募:ふるさとの風景展 in 喜多方」を開催、作品を募集中です。16歳以上の方であれば誰でも応募が可能です。搬入締切は2021年11月30日16:30です。
塙町ふるさと産業おこし連絡協議会、富永一朗はなわ発祥塾(福島県東白川郡塙町)では、「第27回 はなわ ハガキ漫画グランプリ」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。応募は2021年11月30日(火・当日消印有効)まで。
NPO法人こども緊急サポートふくしま(福島県福島市)では、「こども緊急サポートふくしま 事業PRポスターコンテスト」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月17日(金・郵送の場合は当日の消印有効)まで。
環境省では、『いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」チャレンジアワード2021』を開催、作品を募集中です。中学生以上で、福島県にゆかりのある学生、または福島の復興に関心のある学生の方であれば、誰でも応募が可能です(個人の応募に限ります)。応募は2021年9月30日(木・17:00必着)まで。
環境省では、『いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」チャレンジアワード』を開催、作品を募集中です。中学生以上の学生の方であれば、居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年01月18日(月・17:00必着)まで。
塙町ふるさと産業おこし連絡協議会、富永一朗はなわ発祥塾(福島県東白川郡塙町)では、「第26回 はなわ ハガキ漫画グランプリ」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集しています。応募は2020年11月30日(月・当日消印有効)まで。
猪苗代町絆づくり実行委員会(福島県耶麻郡猪苗代町)ほかでは、「第19回 母から子への手紙コンテスト」を開催、作品を募集中です。応募は2020年10月5日(月)まで。応募資格は「お母さん」に限ります。