アルファポリス│第7回(2024年)キャラ文芸大賞[大賞賞金 20万円]
小説・漫画の投稿サイト「アルファポリス」では、「第7回(2023年)キャラ文芸大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2023年12月31日(日)まで。
小説・漫画の投稿サイト「アルファポリス」では、「第7回(2023年)キャラ文芸大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2023年12月31日(日)まで。
日本医師会(東京都文京区)、読売新聞社(東京都千代田区)では、「第7回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2023年10月4日(水・必着)まで。
京都府では「第7回 Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)」を開催、2023年8月1日(火)より作品を募集します。応募は2023年8月31日(木)まで。郵送の場合は当日消印有効、持参の場合は17時必着。
八幡市、八幡市教育委員会(京都府)では、第七回「徒然草(つれづれぐさ)エッセイ大賞」を開催、作品を募集中です。小学生以上の方であれば、プロ・アマ・居住地・国籍問わず誰でも応募が可能、ただし日本語の作品に限ります。応募は2023年9月21日(木・郵送の場合は必着)まで。
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会(石川県小松市)では、「第7回 宮本三郎記念デッサン大賞展 明日の表現を拓く」を開催、2023年4月1日(土)より作品の募集を開始します。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍・経歴問わず応募が可能です。応募の締切日は2023年5月25日(木・必着)。
大藪春彦賞選考委員会、株式会社徳間書店(東京都品川区)では、「第7回 大藪春彦新人賞」を開催、作品を募集中です。国籍、年齢、在住地問わず応募が可能です。応募は2023年4月25日(火・当日消印有効)まで。
一般社団法人 日本詩人クラブ(千葉県船橋市)では、「第6回 新しい詩の声」を開催、作品を募集中です。年齢を問わず応募が可能です。応募は2022年2月28日(月・必着・厳守)まで。
株式会社パロマ(愛知県)では、「パロマ 第7回フォトコンテスト」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、年齢問わず応募が可能です。応募は2023年1月9日(月)23:59まで。
沖縄県では、第7回「山の日」全国大会 について、「大会テーマ」及び「ロゴマーク」を募集しています。誰でも応募が可能です。応募は2022年11月25日(金・必着)まで。
小学館(東京都千代田区)では、「第7回 大辞泉が選ぶ新語大賞2022」を開催、辞典『大辞泉』に未収録の新語を募集中です。応募は2022年11月13日(日)まで。