株式会社養徳社│第11回 養徳社エッセイ賞[賞金 10万円]
図書出版の株式会社養徳社(奈良県天理市)では、「第11回 養徳社エッセイ賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年8月31日(火・必着)まで。
図書出版の株式会社養徳社(奈良県天理市)では、「第11回 養徳社エッセイ賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年8月31日(火・必着)まで。
集英社(東京都千代田区)では、「ウルトラジャンプ 荒木飛呂彦漫画賞」を開催、応募時点で40歳以下の方を対象に作品を募集しています。プロ・アマ問わず応募が可能です。締切は2021年8月31日(火)。郵送・持込の場合は当日消印有効、ウェブ応募の場合は23:59まで。
豊橋市、豊橋市美術博物館(愛知県)では、「全国公募 第8回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」を開催、7月1日(木)より応募受付を開始します。
国内在住の方であれば、国籍・経歴・年齢問わず応募が可能です。応募期間は2021年7月1日(木)~7月31日(土・消印有効)。
毎日新聞社(東京都千代田区)では、「2021年度織田作之助青春賞」を開催、作品を募集しています。2021年8月31日の公募締切り日の年齢24歳までの方が対象です。
出光興産株式会社(東京都)では「シェル美術賞2021」を開催、日本在住、40歳以下の方(2021年3月31日時点、誕生日が1980年4月1日以降の方)を対象に、2021年7月10日(土)より出品申込みを受け付けます。出品申し込みの締切日は2021年08月27日(金)必着。作品搬入は2021年9月18日(土)~19日(日)10:00~16:00(時間厳守)。
株式会社コッカ(大阪府大阪市)では、「第6回 “Inspiration” コッカプリントテキスタイル賞」を開催、作品を募集中です。国内在住の方であれば、プロ・アマ、年齢、性別、国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年8月31日(火)まで。
ポプラ社(東京都新宿区)では、「第11回 ポプラ社小説新人賞」を開催、作品を募集中です。締切は2021年6月30日(水・紙の締め切りは当日消印有効、ウェブの締め切りは30日の23時59分まで)。
農業・農村文化の向上を目指すJA(農協)グループの出版・文化団体「一般社団法人 家の光協会」(東京都新宿区)では、第36回「家の光童話賞」を開催、 作品を募集しています。応募は2021年6月30日(水)当日の消印有効。
公益社団法人生賴範義記念みやざき文化推進協会、みやざき文化村(宮崎県宮崎市)では、第2回「生賴範義賞」を開催、作品を募集中です。国内在住・アマチュアで高校生以上の方であれば誰でも応募が可能です。
遠野文化研究センター(岩手県遠野市)では、「令和3年度 佐々木喜善賞」を開催、作品を募集中です。