第3回 京都文学賞[賞金 100万円]
京都文学賞実行委員会(京都市、京都新聞、一般社団法人京都出版文化協会等/京都府京都市中京区)では、「第2回 京都文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月13日(月・20時必着/郵送の場合は9月13日(月)消印有効)まで。
京都文学賞実行委員会(京都市、京都新聞、一般社団法人京都出版文化協会等/京都府京都市中京区)では、「第2回 京都文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月13日(月・20時必着/郵送の場合は9月13日(月)消印有効)まで。
半田市教育委員会(愛知県半田市)では、「第33回 新美南吉童話賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年9月10日(金・当日消印有効、海外から発送したものは当日必着)まで。誰でも応募が可能です。
東京都北区では、「第20回 北区内田康夫ミステリー文学賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月30日(木・必着)まで。
泉大津市(大阪府)では、「第10回 泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」を開催、衣服や繊維製品にまつわる思い出や感動したことなどについてのエッセイを募集中です。締切は2021年9月30日(木)17時15分必着。誰でも応募が可能です。
松山市(愛媛県)では、「第18回 坊っちゃん文学賞」を開催、ショートショート作品を募集中です。年齢、性別、職業、国籍、プロ・アマ問わず、応募が可能です。2021年9月30日(木・必着)まで。
うえだ七夕文学賞実行委員会(上田西高等学校・上田女子短期大学:長野県上田市)では、「第7回 うえだ七夕文学賞」を開催、作品を募集中です。
プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。応募は2021年9月7日(火・必着)まで。
一般社団法人日本建築設計学会(大阪市北区)では、「第4回 日本建築設計学会賞」を開催、作品を募集中です。自薦・他薦を問わず応募が可能です。応募は2021年8月6日(金・必着)まで。
伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第25回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。こちらでは「小説・随筆・紀行文部門」の公募情報をご案内しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。
伊豆文学フェスティバル実行委員会(静岡県静岡市)では、「第25回 伊豆文学賞」を開催、作品を募集中です。こちらでは掌篇(しょうへん)部門の公募情報をご案内しています。プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能です。
伊東静雄顕彰委員会(長崎県諫早市)では、「第32回 伊東静雄賞」を開催、作品を募集しています。応募は2021年8月31日(火・当日消印有効)まで。