産経新聞社│第10回記念~家族を歌う~河野裕子短歌賞
産経新聞社(大阪本社:大阪府大阪市浪速区)では、「第10回記念~家族を歌う~河野裕子短歌賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は《家族の歌・愛の歌》《自由題》が2021年12月8日・必着、《青春の歌》が2022年1月13日・必着。
産経新聞社(大阪本社:大阪府大阪市浪速区)では、「第10回記念~家族を歌う~河野裕子短歌賞」を開催、作品を募集中です。プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。締切は《家族の歌・愛の歌》《自由題》が2021年12月8日・必着、《青春の歌》が2022年1月13日・必着。
二科会関西支部、産経新聞社(大阪府)では、「第70回 こども二科展」を開催、中学生以下の方を対象に作品を募集中です。締切は2021年9月23日(水・必着・締切厳守)。
産経新聞社(東京都千代田区)では、「第25回 約束(プロミス)エッセー大賞」を開催、アマチュアの方を対象に、「約束」をテーマとした明るいエッセイを募集中です。2021年1月13日(水・郵送の場合は消印有効・メールの場合は当日24:00受信分まで有効)。ペンネームによる応募はできません。
二科会関西支部、産経新聞社(大阪府)では、「全国ポストカードデザイン大賞」を開催、作品を募集中です。応募は2021年2月15日(月・必着)まで。小学生以上の方であれば、プロ・アマ・年齢・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
全日本アートサロン絵画大賞展実行委員会(大阪市)、産経新聞社では「第30回アートサロン絵画大賞展」を開催。作品を募集中です。初心者からベテランまで、絵が好きな方なら誰でも応募が可能です。※応募開始・応募フォームの開設は2020年8月13日(木)からとなります。
二科会関西支部、産経新聞社(大阪府)では、「第69回 こども二科展」を開催、中学生以下の方を対象に作品を募集中です。締切は2020年9月23日(水・必着・締切厳守)。
産経新聞社(大阪本社:大阪府大阪市浪速区)では、「【没後10年】第9回~家族を歌う~河野裕子短歌賞」を開催、作品を募集中です。締切は2020年9月7日(月・郵送の場合は必着)。プロ・アマ・居住地・国籍問わず、誰でも応募が可能です。
産経新聞社(大阪市浪速区)では、「雲雀丘学園創立70周年記念事業 家族の作文コンクール」を開催、アマチュアの方を対象に作品を募集中です。締切は2020年8月19日(水)必着です。
産経新聞社(東京都千代田区)では、「第13回 スイーツ甲子園 Supported by 貝印」を開催、高校生の方を対象に作品を募集中です。締切は2020年6月8日(月)・郵送の場合は必着です。
産経新聞社(東京都千代田区)では、「第24回 約束(プロミス)エッセー大賞」を開催、アマチュアの方を対象に、「約束」をテーマとした明るいエッセイを募集中です。ペンネームによる応募はできません。