日本医師会 読売新聞社│第3回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー[賞金 30万円]
日本医師会(東京都文京区)、読売新聞社(東京都千代田区)では、「第3回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー」を開催、作品を募集中です。締切は2019年10月3日(木・必着) 。
日本医師会(東京都文京区)、読売新聞社(東京都千代田区)では、「第3回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー」を開催、作品を募集中です。締切は2019年10月3日(木・必着) 。
全国読売防犯協力会、読売新聞社では、「第15回 読売防犯川柳コンテスト」を開催、作品を募集中です。誰でも応募が可能です。締切は2019年6月30日(日・はがきでの応募の場合は当日消印有効)。
読売新聞社・中央公論新社(東京都千代田区)では、「第10回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト」を開催、作品を募集しています。
千代田区(東京都)では、「第14回 ちよだ文学賞」を開催、作品を募集中です。住所・年齢・職業を問わず応募可能。手書き原稿は不可です。
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館(東京都新宿区)、読売新聞社では、全国公募展 FACE 2019(第7回 損保ジャパン日本興亜美術賞)の作品を募集しています。
読売新聞社、中央公論新社では、第9回「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」 コンテストを開催、「おいしい記憶」にまつわるエッセー、作文を募集中です。
千代田区(東京都)では、「第13回 ちよだ文学賞」を開催、作品を募集中です。住所・年齢・職業は不問、手書き原稿は不可です。
損保ジャパン日本興亜美術館では、公募コンクール「FACE 2016」を開催しています。「年齢・所属を問わず、真に力がある作品」を公募し、美術評論家を中心とした審査員の公平な審査により、「将来国際的にも通用する可能性を秘めた」作品約70点を入選作品、その中から合議制でグランプリ、優秀賞、読売新聞社賞を選出し、各審査員が審査員特別賞を決定します。さらに、観覧者投票によるオーディエンス賞もあります。